remixbattery(リミックスバッテリー) RAC-01HB58・RAC-01HB115・RAC-01HB173
パワコン買い替え不要のハイブリッド型!
メニューを開く
仕様
製品仕様 | |
蓄電容量 | 5.8kWh・11.5kWh・17.3kWh |
電圧 | 100V・200V |
設置場所 | 屋外 |
寸法 | 蓄電池本体:749㎜(W)×1,627㎜(H)×289㎜(D) 増設蓄電池ユニット:640㎜(W)×897㎜(H)×289㎜(D) |
重量 | 5.8kWh:150㎏ 11.5kWh:157㎏ 17.3kWh:157㎏ 増設ユニット:97.5㎏ |
メーカー保証 | 10年(有償で15年も可能) |
製品の特徴
家庭用最大クラス17.3kWhの大容量
remixbatteryハイブリッド蓄電システムの蓄電池容量は、5.8kWh、11.5kWh、17.3kWhの3タイプ、使用目的に応じて選べます。
FIT契約期間中の太陽光発電システムにも接続できます。(詳細はお問い合わせください。)
停電時は自動給電、最大出力5.9kW
レンジやエアコンなど200V家電にも対応
高耐久高性能リチウムイオン電池搭載
蓄電池は安定性の高いリン酸鉄リチウムイオン電池を使用。
充放電回数8,000回以上、-10℃~55℃で動作する高い耐久性を持ちます。
初期実効容量の60%の容量を10年間にわたって保証します。
スマホやタブレットで遠隔管理
remixbatteryハイブリッド蓄電システムをインターネット経由でスマホやタブレットなどで管理し、充電や発電状況をリアルタイムで確認することができます。(オプション)
防水・防塵の安全設計
<IP65>防水・防塵で屋外設置も安心
パワコンと蓄電池の一体型
remixbatteryハイブリッド蓄電システム本体は、インバーター(パワーコンディショナ)と蓄電池が一体になっています。
外壁への取り付け部材がなく、すっきりとした仕上がりです。
入力電圧範囲が50~450Vと広範囲なので、さまざまな太陽光発電システムに対応します。
大容量モデルなら停電時も丸一日分の電力をカバー
停電時には自動で電力供給を開始。
冷蔵庫、照明器具、テレビ、スマホの充電など24~34時間連続使用が可能です。※
また、エアコンなどの200V家電にも対応しているため、停電時にも普段と変わらない生活を続けることができます。
製品購入途中で切り替える事は出来ませんが、製品選定の際に特定負荷を選ぶ事も出来るので、オール電化ではない方、停電時に一部の電気が戻せればいいという方にも選ばれる製品となっております。
お客様のご自宅は全負荷がよろしかったでしょうか?それとも、特定負荷がよろしかったでしょうか?ご希望をエコでんちにお伝えください。
※一部相性のよくないパネルがありますので事前に確認する必要があります
大容量モデルなら停電時も丸一日分の電力をカバー
停電時には自動で電力供給を開始。
冷蔵庫、照明器具、テレビ、スマホの充電など24~34時間連続使用が可能です。※
また、エアコンなどの200V家電にも対応しているため、停電時にも普段と変わらない生活を続けることができます。
※11.5kWhの蓄電池にフル蓄電された状態で、1時間あたりの電力消費量を冷蔵庫100~150W、照明50~100W、テレビ100~150W、スマホ5~10Wとした場合の計算
最大15年の充実保証で長く安心して利用できる
無償保証期間10年を含めて、ご購入から最大15年※1にわたって蓄電システム本体を保証。
製品起因はもちろん、台風や水害等の自然災害による故障も無償で修理・交換いたします。※2
さらに、製品の初期定格容量60%以上の保持も10年保証。
※1 無償保証10年終了後の5年間は有償保証となります。
5.8kWhの蓄電池は¥36,000、11.5kWhの蓄電池は¥42,000ですが、エコでんちでご契約いただくと弊社負担で有償保証をお付けしますので、15年間分の保証が無償で付帯します。
容量保証・自然災害保証は延長できません。
※2 交換の際の工事費はお客様のご負担となります。付属品は保証対象となりません。
ライフスタイルにあわせて4つのモードをらくらく設定
運転モードを選択することで、充放電時間帯や蓄電池残量を設定できます。
生活時間が変わっても、電力消費パターンに合わせて簡単に最適化。
停電時には自動的に停電モードに切り替わり、蓄電池から電気の供給を始めます。
国内の工場での在庫管理
国内【茨城県神栖倉庫(マスター蓄電池、増設蓄電池)、埼玉県松伏倉庫(筐体、PCS等)】の工場で在庫管理を行っているため、海外に工場を構えているメーカーに比べ納期が安定しています。
コロナの影響による海外のロックダウンなどを鑑みると国内供給は安心材料の一つです。大変人気な製品でして在庫状況が少なくなってる場合もありますので、気になる方はエコでんちにお電話やLINE等で直接ご相談下さいませ。
導入時の注意点
- AI機能などはないので設置後の設定などがご自身でできる方向けです
- 2022年7月2日現在、JET認証未取得のため各自治体の補助金など利用できない可能性が高いです。
- 製品の大きさ(高さ)が設置環境上問題ない方。
- 重塩害エリアの方は設置不可となります。設置の可否について詳しくはお問い合わせください。
よくある質問
A. 屋内設置は可能です。しかしながら、屋内での騒音回避等の理由から、室内リモコン以外は屋外設置を推奨いたします。
A. 停電を検知した場合、自動的に停電モードに切り替え、自立運転を開始します。停電モードの場合、昼間は太陽光発電パネルが発電する電力を消費し、余剰電力は蓄電池に充電します。充電した電力は夜間に使用します。
A. たとえば冷蔵庫、扇風機、TV、ノートパソコン、蛍光灯スタンド、携帯充電の使用での合計を約400W程度とした場合、24~34時間連続使用ができます。
詳細情報
メーカー | remixbattery(リミックスバッテリー) |
---|---|
シリーズ | RAC-01HBシリーズ |
型式 | RAC-01HB58・RAC-01HB115・RAC-01HB173 |
電池種類 | リン酸鉄リチウムイオン電池 |
蓄電容量 | 【RAC-01HB58】5.8kWh 【RAC-01HB115】11.5kWh(増設蓄電池ユニット1台) 【RAC-01HB173】17.3kWh(増設蓄電池ユニット2台) |
入力電圧 | 450V/回路 |
出力電圧 | 単相3線式 AC101/202V |
製品寸法 | 蓄電池システム本体:749mm(W)×1,627mm(H)×289mm(D) 増設蓄電池ユニット:640mm(W)×897mm(H)×289mm(D) |
重量 | 蓄電池システム本体:150㎏(HB58)・157㎏(HB115,HB173) 増設蓄電地:ユニット97.5㎏ |
使用可能場所 | 屋外 |
工事瑕疵保証期間 | 15年 |
エコでんちの工事は
施工IDを取得したメーカー認定工事店
だから安心・丁寧
-
❶ 北海道施工センター北海道
❷ 東北施工センター青森県・岩手県・秋田県・宮城県・
山形県・福島県❸ 関東施工センター東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・
群馬県・栃木県・茨城県 -
❹ 北信越施工センター新潟県・長野県・富山県・石川県・
福井県❺ 北陸施工センター富山県・石川県・福井県
❻ 東南海施工センター静岡県・山梨県
-
❼ 東海施工センター愛知・三重・岐阜・静岡
❽ 近畿施工センター三重県・滋賀県・京都府・大阪府・
兵庫県・奈良県・和歌山県❾ 中国施工センター鳥取県・島根県・岡山県・広島県・
山口県 -
❿ 四国施工センター徳島県・香川県・愛媛県・高知県
⓫ 九州施工センター福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・
大分県・宮崎県・鹿児島県⓬ 沖縄施工センター沖縄県
※一部地域を除きます。もちろん各種メーカー施工IDを所有しており、一般施工基準よりもさらに厳しい基準での工事をお約束します。
-
❶ 北海道施工センター北海道
❷ 東北施工センター青森県・岩手県・秋田県・宮城県・
山形県・福島県❸ 関東施工センター東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・
群馬県・栃木県・茨城県 -
❹ 北信越施工センター新潟県・長野県・富山県・石川県・
福井県❺ 北陸施工センター富山県・石川県・福井県
❻ 東南海施工センター静岡県・山梨県
-
❼ 東海施工センター愛知・三重・岐阜・静岡
❽ 近畿施工センター三重県・滋賀県・京都府・大阪府・
兵庫県・奈良県・和歌山県❾ 中国施工センター鳥取県・島根県・岡山県・広島県・
山口県 -
❿ 四国施工センター徳島県・香川県・愛媛県・高知県
⓫ 九州施工センター福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・
大分県・宮崎県・鹿児島県⓬ 沖縄施工センター沖縄県
※一部地域を除きます。もちろん各種メーカー施工IDを所有しており、一般施工基準よりもさらに厳しい基準での工事をお約束します。
エコでんち全国施工店一覧
-
1 北海道施工センター
北海道
-
2 東北施工センター
青森県・岩手県・秋田県・宮城県・山形県・福島県
-
3 関東施工センター
東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・群馬県・栃木県・茨城県
-
4 北信越施工センター
新潟県・長野県・富山県・石川県・福井県
-
5 北陸施工センター
富山県・石川県・福井県
-
6 東南海施工センター
静岡県・山梨県
-
7 東海施工センター
愛知・三重・岐阜・静岡
-
8 近畿施工センター
三重県・滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県
-
9 中国施工センター
鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県
-
10 四国施工センター
徳島県・香川県・愛媛県・高知県
-
11 九州施工センター
福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県
-
12 沖縄施工センター
沖縄県