TM2 Dulight(ティーエムツーデュライト) 産業用ソーラーカーポート 最安価格No.1!相見積もり歓迎!見積無料!

製品特徴
1.両面発電太陽電池モジュール
裏面の受光状況により実発電量が向上します。
地面の反射光も裏面で受光し発電することで、より高い発電効率を実現する「両面発電太陽電池モジュール」を搭載しています。
2.専用設計ならではの強度計算
モジュールを載せるための専用カーポートなので、設計時からモジュールの重さをしっかりと想定した安心安全強度設計です。
3.増設に最適
屋根裏だけでは賄いきれなかった電力自給率の向上にも最適。
施設屋根の虚弱性の問題でモジュール設置ができなかったお客様も太陽光発電設備の導入が可能です。
●1列4台
TM2D-SC4055/TM2D-SC4060 TM2D-SC4100/TM2D-SP4055 TM2D-SP4060/TM2D-SP4100シリーズ |
|
使用モジュール | NER144M450L-MCD |
列数 | 1列 |
駐車台数 | 4台 |
モジュール枚数 | 30枚(3段10列) |
定格容量 | 13.5kW |
●1列6台
TM2D-SC6060/TM2D-SC6100 TM2D-SP6060/TM2D-SP6100シリーズ |
|
使用モジュール | NER144M450L-MCD |
列数 | 1列 |
駐車台数 | 6台 |
モジュール枚数 | 45枚(3段15列) |
定格容量 | 20.25kW |
●1列8台
TM2D-SC8060/TM2D-SC8100 TM2D-SP8060/TM2D-SP8100シリーズ |
|
使用モジュール | NER144M450L-MCD |
列数 | 1列 |
駐車台数 | 8台 |
モジュール枚数 | 60枚(3段20列) |
定格容量 | 27.0kW |
●2列8台
TM2D-DC8060/TM2D-DC8100 TM2D-DP8060/TM2D-DP8100シリーズ |
|
使用モジュール | NER144M450L-MCD |
列数 | 2列 |
駐車台数 | 8台 |
モジュール枚数 | 60枚(5段12列) |
定格容量 | 27.0kW |
4.スペースの有効活用
駐車場や施設内空き地の2次利用が可能。
スペースの有効活用に最適です。
5.蓄電システムと組み合わせでBCP対策
蓄電システムと組み合わせることで、災害時にも地域停電の影響を受けず、非常用停電としての有効活用が可能です。
発電事業性重視のためにコスト最小化を目指したTM2 Dulightでは、コスト増につながる要素を極力排除しています。そのため、意匠性を高めるための化粧板設置を省略しています。また、太陽電池モジュール間には雨垂れ防止用のレインモールが設置されており実用的な防水性能を有していますが、完全防水とはなっておりません。
産業用ソーラーカーポートTM2 Dulight紹介動画
製品の構成部材
TM2 Dulightは傾斜や、起伏の激しい土地での地成り設置を可能にしてきた「3次元傾斜対応太陽電池用設置架台“TM2”」の価格競争力、抜群の施工性を応用し、コスト最小化を可能にしています。
架台仕様
太陽電池モジュール仕様
両面発電太陽電池モジュール
製品仕様 | |
型式 | NER144M450L-MCD |
公称最大出力(Pmax) | 450W |
公称最大出力動作電流(Imp) | 10.87A |
公称最大出力動作電圧(Vmp) | 41.4V |
公称短絡電流(Isc) | 11.58A |
公称開放電圧(Voc) | 49.6V |
モジュール変換効率 | 20.7% |
最大過電流保護定格 | 25A |
最大システム電圧 | 1500VDC |
公称質量 | 27.5㎏ |
公称サイズ | W1038mm×H2094mm(±3mm)×D35mm |
セル枚数 | 144枚(6×12+6×12) |
セルサイズ | 単結晶166mm×83mm |
機械的耐荷重 | 積雪荷重:5400Pa(表面/風圧荷重含む) 風圧荷重:2400Pa |
1.両面発電モジュール

耐久性の高い特殊強化ガラスを使用。
発電性能を持ちながら屋根建材としても高いパフォーマンスを発揮します。

※裏面の出力条件は、受光量に左右されます。裏面の受光は空気中の散乱光と地面からの反射光によるもので、受光量は設置角度、天気、地面の素材や色彩に左右されます。
※記載された数値は参考値であり、5%~25%の出力向上を確約するのもではございません。
2.9本バスバー採用
バスバーを9本に増やし、インタコネクタには9本のラウンドワイヤーを採用。フィンガー間隔を狭め、抵抗損失を低減させ出力を向上しました。
また丸型のインタコネクタにより、インタコネクタ上で反射された光の一部をセル側へ二次反射させることができるため、より多くの光を取り込むことができます。
3.ハーフカットセル
従来のセルを2分割したハーフカットセルを採用。
1ストリング当たりの電流値を少なくすることで配線の発熱による電力ロスを軽減しました。同時に温度係数が向上し高温環境下の発電能力が向上しました。
4.ARコート(表面のみ)
5.PERCモジュール
製品外観・寸法
保証体制
架台保証
※保証対象範囲は架台の機能部分(製品瑕疵に依る部材の損傷がない事、およびモジュールを支持する事)です。モジュールは保証範囲に含まれておりません。
※塩害、重塩害地域に設置される場合は20年保証対象外となっております。塩害地域(海岸からの距離500m~2km)に設置される場合は製品保証15年、重塩害地域(海岸からの距離200m~500m)に設置される場合は製品保証10年です。
太陽光電池モジュール保証
ネクストエナジー製ハーフカットセルモジュールは、一般地域および海岸から50m以上の重塩害地域※で製品保証(12年)、性能保証(リニア出力保証30年)に加えて、経済損失補償(10年)も備えております。
万全の保証体制で確かな安心をお約束いたします。
※岩礁隣接地域を除く。海水や潮が直接かからない事。
※塩害用施工方法で設置した場合。


メガソーラー等の産業用太陽光発電システムの販売を多く手がけてきた実績と
お客様第一主義を掲げたサービスにより、たくさんのお客様に選ばれています。
エコでんちが選ばれる理由
-
オンラインで非対面・非接触のご相談が可能
ネット販売に特化することにより、ご自宅への訪問がないのでウイルス感染もなく安心、安全です。その代わりコールセンターと資料を共有できる最新オンラインシステムによりお客様の質問にお答えします。設置を希望される方は、ご契約後に設置調査のため施工技術者がお客様宅にお伺いします。
-
環境省有資格者が最適な製品をご紹介
環境省認定の公的資格である「うちエコ診断士」と「うちエコ相談員」の資格を取得した専門アドバイザーが、100種類以上ある蓄電池の中から最適な商品をアドバイスします。
さらに太陽光発電システム・家庭の省エネ・省CO2対策や、家計診断サービスによる光熱費削減のアドバイスも可能です。 -
超特価仕入れが可能にした業界最安水準でご提供
グループ会社でメガソーラーなどの太陽光発電システムや産業用蓄電システム、そして風力発電システムを多数販売し、住宅用蓄電池や太陽光発電システムでも業界最大級の販売実績があります。
各メーカーから大量仕入れすることで、低価格でのご提供を可能にします。 -
施工実績12,000件突破!安心と品質の高い工事
エコでんちは一般建設業の許可を所有し、ハウスメーカーと同様に責任感のある2重の保証体制を構築するために元請け施工を採用しております。
各種メーカー施工IDを所有しており、施工内容や部材にもこだわった実績のある施工店のみと提携し、一般施工基準よりもさらに厳しい基準での工事をお約束します。 -
業界初!10年自然災害補償+15年工事保証
エコでんちなら全ての商品(蓄電池・太陽光システム・V2H)に保険会社と提携した自然災害補償を無料で10年お付けしているので、自然災害や盗難の心配もなく安心です。
さらに工事瑕疵保証も保険会社と提携し業界最長15年間、最大1億円を標準でお付けしているので、導入後も安心です。 -
業界最高クラス!充実のアフターサポート
エコでんちではお客様サポートセンターを併設しており、ご質問やトラブルにも迅速な対応が可能です。
さらに蓄電池はもちろん既設の太陽光やエコキュートなどの住宅設備、カギの紛失、水回りの不具合や遠方の身内の方の安否確認まで24時間365日対応可能な駆けつけサービスを1年間無料で付帯しています。
※翌年からは月額1,000円で継続利用が可能です。自動更新ではないのでご安心ください。
各種リフォームローンをご利用いただけます。
お気軽にご相談ください。

- ❶ 北海道施工センター
北海道札幌市・他 - ❷ 東北施工センター
宮城県黒川郡・福島県郡山市・他 - ❸ 関東施工センター
埼玉県さいたま市・千葉県市原市・
東京都中央区・他 - ❹ 北信越施工センター
新潟県新潟市・⾧野県中野市・他 - ❺ 北陸施工センター
富山県富山市・石川県野々市市・他 - ❻ 東南海施工センター
静岡県浜松市・静岡県掛川市・他
- ❼ 東海施工センター
愛知県名古屋市・愛知県一宮市・他 - ❽ 近畿施工センター
京都府宇治市・大阪府大阪市・他 - ❾ 中国施工センター
岡山県玉野市・広島県広島市・他 - ❿ 四国施工センター
徳島県徳島市・高知県高知市・他 - ⓫ 九州施工センター
福岡県福岡市・熊本県熊本市・他 - ⓬ 沖縄施工センター
沖縄県那覇市・他