「 エコでんちでよかった!」
蓄電池、V2H、太陽光発電の設置・施工をご依頼いただいたお客様から、
うれしいお声をいただいています。
※当サイトでの星評価の掲載は、2023年6月から開始いたしました。

愛知県Y様邸
2022年09月施工
愛知県Y様邸
2022年09月施工
- 蓄電池
シャープ 9.5kWh 全負荷
シャープ 9.5kWh 全負荷
災害に備えられる安心感があり、電気代の高騰を感じなくなりました。
しっかりシュミレーションしてお家に合ったものを付けたり自治体の補助金を使用したら災害の時だけじゃなく計経済面でもメリットがでるのでおすすめです。
>>すべて読む
5

愛知県K様邸
2023年03月施工
愛知県K様邸
2023年03月施工
- 蓄電池
京セラ10kWh 単機能全負荷
京セラ10kWh 単機能全負荷
モニターで発電量や電気の使用量が見える化されているため電気の使い方も見直すことができるので喜びを感じています。実家にも紹介しているくらいエコでんちはオススメです。
>>すべて読む
なし

埼玉県S様邸
2023年01月施工
埼玉県S様邸
2023年01月施工
- 蓄電池
長州産業 スマートPVマルチ9.8kWh(ハイブリッド全負荷) CB-P98M05A
長州産業 スマートPVマルチ9.8kWh(ハイブリッド全負荷) CB-P98M05A
世の中は電気代高騰していますが、我が家はむしろ電気代が下がっています!
はじめは他の製品を他社からすすめられましたが、エコでんちの担当者さんから長州産業の提案を受けました。メーカー保証もしっかりしていて設置に安心感を持てたことが選んだポイントです。
>>すべて読む
なし

愛知県I様邸
2023年01月施工
愛知県I様邸
2023年01月施工
- その他
- 蓄電池
シャープ8.4kWh(JH-WBPD9340)ダイキンEQ(EQ37WFTV)
シャープ8.4kWh(JH-WBPD9340)ダイキンEQ(EQ37WFTV)
安心と節約を両立!エコキュートを導入して電気とガス含めて金額が1/3になりました!
最近地震が各地で頻繁に起こっているので不安ですが、蓄電池があるので多少不安は薄れています。このように災害対策できるほかに今は電気代も上がっていますし太陽光が付いているお家で経済効果あるなら電気代の先払いという気持ちで
>>すべて読む
なし

愛知県Y様邸
2022年09月施工
愛知県Y様邸
2022年09月施工
- V2H
数社に問い合わせした結果、エコでんちの提案が一番魅力的でした!
いろいろと調べていく中で名前を知っていたのと、数社にも問い合わせをしていたが問い合わせた中で納得のいく提案をしてもらったためエコでんちでの設置を選びました。
>>すべて読む
なし

香川県M様邸
2023年01月施工
香川県M様邸
2023年01月施工
- 蓄電池
シャープ クラウド蓄電池システム9.5kWh ハイブリッド全負荷 JH-WBPDB660 EV用充電コンセント
シャープ クラウド蓄電池システム9.5kWh ハイブリッド全負荷 JH-WBPDB660 EV用充電コンセント
希望を実現!V2H対応で大容量の蓄電池とコンパクトさに感動しました!
コンパクトなスペースになるべく大容量な蓄電池を置きたいという希望が叶い、V2Hも検討していましたが今後発売予定と聞いて「これだ!」と思いました。一番いい製品だなと思いました!
>>すべて読む
なし

千葉県Y様邸
2023年02月施工
千葉県Y様邸
2023年02月施工
- 蓄電池
京セラエネレッツァ 10kWh 特定負荷(EGS-LM1000)
京セラエネレッツァ 10kWh 特定負荷(EGS-LM1000)
シミュレーション通りに電気代の削減が出来ているので満足です。そして今後、燃料調整費が上がった分だけプラスでメリットがでていくようなので、蓄電池を設置してからは電気代高騰に対しての不安がなくなりました。
>>すべて読む
なし

福岡県U様邸
2022年12月施工
福岡県U様邸
2022年12月施工
- V2H
- 太陽光発電
- 蓄電池
カナディアンソーラー+ニチコントライブリッドシステム蓄電池7.4kWh+V2Hスタンド
カナディアンソーラー+ニチコントライブリッドシステム蓄電池7.4kWh+V2Hスタンド
契約後のフォロー連絡や対応も契約前と何も変わらず迅速です。何の不安も無くお任せできているため、エコでんちへの問い合わせはおすすめです。
>>すべて読む
なし

三重県O様邸
2022年10月施工
三重県O様邸
2022年10月施工
- その他
- 太陽光発電
- 蓄電池
Qセルズ太陽光(北面起こし架台)+ニチコントライブリッド7.4kWh+V2Hスタンド
Qセルズ太陽光(北面起こし架台)+ニチコントライブリッド7.4kWh+V2Hスタンド
屋根が北流れの我が家でも、南向き架台で太陽光パネルを設置できました!
ソーラーは住んでいる地域に見合う発電量がある製品希望だったためQセルズを選びました。蓄電池に関してはV2Hを一緒に設置したかったため、トライブリッドの導入を決めました。
>>すべて読む
なし

島根県M様邸
2022年10月施工
島根県M様邸
2022年10月施工
- V2H
- 蓄電池
ニチコン トライブリッドシステム 蓄電池7.4kWh+V2Hスタンド セパレート型7.5m(ESS-T3M1&ES-T3PL1)
ニチコン トライブリッドシステム 蓄電池7.4kWh+V2Hスタンド セパレート型7.5m(ESS-T3M1&ES-T3PL1)