蓄電池・V2H

長府工産 LiB Tower Plus ESS-T3MCK・ESS-T3XCK

【屋外設置専用のトライブリッド!】大人気の「トライブリッド蓄電システム」に新しい選択肢が出来ました。
製品動画
紹介動画
電気代高騰
製品動画
紹介動画
電気代高騰
製品動画
紹介動画
電気代高騰
製品動画
紹介動画
電気代高騰

LiB Tower Plus ESS-T3MCK・ESS-T3XCK

プレミアムサポート付 特別価格

大特価の為、公開NG!お問い合わせください!

※期間・台数限定のため予定台数になり次第終了とさせていただきます。

補助金利用で
蓄電池またはV2Hをご検討中の方

だけ

蓄電池とV2H同時設置で
125万円※最大のチャンス!!

蓄電池のDR補助金最大60万円と、V2HのCEV補助金最大65万円が併用可能。
同時設置でおトクに導入するなら、いまがチャンスです!

※各補助金対象製品のみ
※補助金の併用には条件があります

スタッフイメージ

補助金の併用には条件があります
詳しくはエコでんちまでお問い合わせください

製品の特徴

太陽光・蓄電池・そしてEVも同時に制御できる、高効率システムが人気の「トライブリッド蓄電システム」
ニチコンから発売されていた本システムが、長府工産からも「LibTowerPlus」として発売されました。

V2H+トライブリッドパワコン+蓄電池のトライブリッドシステムとは?

トライブリッドシステムは、トライブリッドパワーコンディショナーと蓄電池、V2Hを組み合わせたシステムです。

太陽光発電をすべて充電できるので、夜間電力のすべてをまかなえる

太陽光で発電した電気で車を充電でき、燃料コストを減らしてエコなドライブができることから近年人気の「V2Hシステム」。

ただし、これを叶えるためには日中充電できるように、車を家に停めておく必要があります。
しかし通勤でEVを使用する方や頻繁にお出かけをする方にとってこれは難しく、結局夜間電力で充電をすることになります。それではEV車の経済性を生かすことができません。
このような事情から、EV不在のピンチヒッターとして定置型の家庭用蓄電池を導入し、太陽光の電力を蓄電池に貯め、効率よく自家消費をする方法が、近年利用されるようになりました。
そこで登場したのがV2Hと蓄電池をミックスしたトライブリッドシステムです。

トライブリッドのパワコンは電気変換ロスが最小限

従来の蓄電池とV2H併用の場合は直流電気を交流電気に変換して、それぞれの機器に使用することで少しずつ電気が失われていきます。
トライブリットパワコンは、一台で済むのでたいへん効率がいいのが特徴です。

電気を最大限に活用できる3つの運転モード搭載

①太陽光発電で作った電気を蓄電池やEVに充電し自家消費するグリーンモード
②太陽光発電で作った電気や、蓄電池に貯まっている電気をEVへ充電するEVモード
③太陽光発電で作った電気を売電優にして、蓄電池やEVは夜間充電(時間帯の設定可能)する売電モード

V2Hスタンド&V2HポッドでEVを蓄電池として有効活用

EVやプラグインハイブリッド車と組み合わせられる事がこの製品の1番の特徴です。
昼間に発電した電力を蓄電システムに蓄えておいて、好きな時間に充電(エレムーブ®)すれば、毎日使用するEVのエネルギーを自給自足できます。
小型のセパレートタイプなら狭いスペースや家の外壁などを活用して設置可能です。

V2Hポッドのケーブルも3.5m/7.5mあり、さまざまな車種の給電口にスムーズに差し込めます。

さらに、系統電力+蓄電池+太陽光発電を使って最大9.9kWのハイスピードで充電が可能です。

満充電までの長時間化

無料見積もり

仕様

製品情報
システム型番(パッケージ型番) ES-T3CK(蓄電池なし)
ESS-T3MCK(7.4kWh)
ESS-T3XCK(14.9kWh)
機能 ハイブリッド(トライブリッド)・全負荷
定格容量 ESS-T3MCK:7.4kWh/ESS-T3XCK:14.9kWh
設置場所 屋外
メーカー保証 15年(有償20年)
製品名 トライブリッドパワコン®ES-T3CK
電気方式 単相3線式
定格出力 5.9 kW
設置場所 屋外, 標高2,000 m以下 -30 ~ +45 ℃, 重塩害非対応
寸法 W685×H648×D239 mm
重量 44 kg(取付金具含まず)
メーカー保証 15年間の無償保証
メーカー希望小売価格(税抜価格) ¥1,200,000
製品名 蓄電池ユニット/増設ユニット ES-T3MCK/ES-T3XCK
定格電圧 202.7 V
蓄電池容量 ES-T3MCK:7.4kWh ES-T3MCK+ES-T3XCK:14.9kWh
設置場所 標高2,000 m以下 屋外、-10~+45℃、重塩害非対応
寸法 W592×H436×D332 mm
重量 67kg
メーカー保証 15年無償保証
メーカー希望小売価格(税抜価格) ¥1,900,000/¥1,900,000

※左右にスクロールできます

製品名 V2Hスタンド(セパレート型)&V2H
ポッド ES-T3P1/ES-T3PL1
V2Hスタンド(一体型)EST3V1
定格電圧 (充
電・放電)
AC202 V± 12 V AC202 V± 12 V
寸法 《ES-T3PL1》 V2Hスタンド
W520×H1180×D260mm(突起部含ま
ず) V2Hポッド
W170×H430×D173mm(突起部含ま
ず) 《ES-T3V1》 V2Hスタンド
W520×H1180×D260mm (突起部/充放
電コネクタ含まず)
V2Hスタンド
W520×H1180×D260mm(突起
部含まず) V2Hポッド
W170×H430×D173mm(突起
部含まず)
充放電コネクタ
ケーブルの長さ
7.5m 3.5m
重量 V2Hスタンド 61kg V2Hポッド 8.7kg V2Hスタンド61kg V2Hポッド
6.8kg
メーカー保証 15年無償保証(※充放電コネクタとケ
ーブルは10年無償保証)
15年無償保証(※充放電コネ
クタとケーブルは10年無償保
証)
メーカー希望 小
売価格 (税抜価格)
ES-T3P1 ¥1,500,000  ES-T3PL1 
¥1,600,000
¥1,300,000


無料見積もり

ニチコンとの違い

LiB Tower Plusはニチコンモデルと何が違う?

設置場所が違う

いわば「屋外設置専用のトライブリッド」です。

ニチコンモデルの製品は「屋内外兼用」でしたが、屋外に設置する際は蓄電池屋外ケースを別途オプションとして購入する必要がありました。

LiB Tower Plusならプラス料金なしで屋外に設置をすることが出来ます。

家の中において邪魔になりたくない。家の裏にスペースが十分にある。など、屋外の設置をご検討されている方にはおススメです

容量ラインナップが違う

ニチコンモデルの製品は4ラインアップでしたがLiB Tower Plusは、「7.4kWh・14.9kWh」の2ラインアップになります。

ライフスタイルに合わせたセレクトや、最初7.4kWhを設置して、後々14.9kWhに増設することも可能です。

後からの設置も可能なのでライフパターンに合わせて自由にセレクトできます。

保証年数が違う

通常の15年保証(V2Hの充放電コネクタ・充放電ケーブルは10年)に加え業界最長の20年保証を実現しています。

※15年保証(無償)+5年保証(有償)による20年保証

蓄電池・パワコンが延長保証の対象ですが、一般的に電池よりも寿命が短いと言われるパワコンだけ20年保証にする。等、柔軟に対応可能です。

機器保証サービス20年を実現、10年災害補償制度

無料見積もり

導入時のメリット

  • 屋外設置でもオプション不要で設置ができるため、屋外の設置を検討されている方はオトクになります。
  • EVを購入する人もしない人も活用が可能な幅広さ
    EV購入を悩んでいるのであれば、まずは蓄電池の導入だけを検討してはいかがでしょうか。EV購入後にV2Hを追加することができますし、蓄電池単体で動かし続ける事もできます。
    その逆に最初は7.4kWhにしておいて、EVを購入した場合はサブ的に利用が可能です。このように拡張性があることが大きなメリットです。
  • 災害時に停電になっても、電気を使用できるので安心
    災害で停電などの非常事態になっても、蓄電システムがあれば蓄えておいた電気を使用できます。V2Hがあれば、EVを蓄電池として使うことも可能なのでさらに安心感は高まります。
  • 太陽光発電も蓄電池も、EVもまとめて1台でOKのすごさ
    トライブリッドパワコン1台で、太陽光発電もEVへの給電もまとめてOK。多彩な太陽光パネルに対応した充実した機能を搭載しています。


無料見積もり

こんな方にオススメ

  • 蓄電池の増設が可能!
    お子さんが成長したり、ご家族が増えたりして電気代が上がっても蓄電池を増やして対応できます。ライフステージごとにカスタマイズを行いたい方に向いています。
  • 「パワコン用日除け板」のオプションもあり!
    日光による温度上昇で部材の故障トラブルが懸念されますが、「パワコン用日除け板』というオプションもあり、トラブルの要因となるものを抑えてくれます。
  • 今後、EV購入を検討している方には特にオススメ!
    EVを蓄電池として大いに有効活用できるシステムです。EVは今後大きく普及することが予測されるため、将来的な電力システムとして非常に有望です。
    EVを活用した電気の自家生産自家消費は、将来的に当然となる時代が訪れるでしょ
    う。


無料見積もり

導入時の注意点

  • 屋外にしか設置ができません。
    設置に必要なスペースなど、十分に確認をする必要があります。
    また14.9kWhにされる際は、2台を横に連結するため、7.4kWhの場合よりもスペースが必要です。
  • 充放電コネクタケーブルの長さは、V2Hポッドは(セパレート型)3.5mまたは7.5m、V2Hスタンド(一体型)は7.5mです。ケーブルの長さは変更できませんので、注意しましょう。


無料見積もり

よくある質問

Q.どれぐらいの時間使うことが出来ますか

A. 7.4kWhなら約15時間・14.9kWhなら約30時間使用できます。
※平均的な家庭における使用電力試算値(430W/h)で算出

Q.Q.電気自動車、HV、PHVどの車種でも使えますか?

A. 対応車種があります。主な日本産の電気自動車に対応しています。詳しくはこ
ちらをご覧ください。
【V2Hスタンド】対応車種一覧(ニチコン)

Q.系統(電力会社)から電気自動車への充電と、蓄電池から家庭内への給電は
同時に行えますか?

A. できません

全国対応可能お問い合わせはこちらから

ご相談したい内容を
下記よりお選びください
(複数選択可)

※強引な勧誘や営業はございませんのでご安心ください

0800-200-0037 LINEで問い合わせる

詳細情報詳細情報

メーカー 長府工産
シリーズ
型式 LiB Tower Plus ESS-T3MCK・ESS-T3XCK
電池種類 リチウムイオン電池
蓄電容量 7.4kWh/14.9kWh
入力電圧
出力電圧
製品寸法 「仕様」参照
重量 「仕様」参照
使用可能場所 屋外
工事瑕疵保証期間 15年
  • 蓄電池蓄電池

    蓄電池のメリットや
    仕組みについてご紹介します。

  • 太陽光発電太陽光発電

    太陽光発電システムのメリットや
    仕組みについてご紹介します。

  • よくある質問よくある質問

    蓄電池や太陽光発電の選び方や
    施工などに関する
    よくある質問をご紹介します。

TOP

全国チェーン大手家電量販店指定の工事店

エコでんちの工事は
施工IDを取得したメーカー認定工事店
だから安心・丁寧

エコでんち全国提携施工店一覧

  • ❶ 北海道施工センター北海道

    ❷ 東北施工センター青森県・岩手県・秋田県・宮城県・
    山形県・福島県

    ❸ 関東施工センター東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・
    群馬県・栃木県・茨城県

  • ❹ 北信越施工センター新潟県・長野県・富山県・石川県・
    福井県

    ❺ 北陸施工センター富山県・石川県・福井県

    ❻ 東南海施工センター静岡県・山梨県

  • ❼ 東海施工センター愛知・三重・岐阜・静岡

    ❽ 近畿施工センター三重県・滋賀県・京都府・大阪府・
    兵庫県・奈良県・和歌山県

    ❾ 中国施工センター鳥取県・島根県・岡山県・広島県・
    山口県

  • ❿ 四国施工センター徳島県・香川県・愛媛県・高知県

    ⓫ 九州施工センター福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・
    大分県・宮崎県・鹿児島県

    ⓬ 沖縄施工センター沖縄県

※一部地域を除きます。もちろん各種メーカー施工IDを所有しており、一般施工基準よりもさらに厳しい基準での工事をお約束します。

  • ❶ 北海道施工センター北海道

    ❷ 東北施工センター青森県・岩手県・秋田県・宮城県・
    山形県・福島県

    ❸ 関東施工センター東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・
    群馬県・栃木県・茨城県

  • ❹ 北信越施工センター新潟県・長野県・富山県・石川県・
    福井県

    ❺ 北陸施工センター富山県・石川県・福井県

    ❻ 東南海施工センター静岡県・山梨県

  • ❼ 東海施工センター愛知・三重・岐阜・静岡

    ❽ 近畿施工センター三重県・滋賀県・京都府・大阪府・
    兵庫県・奈良県・和歌山県

    ❾ 中国施工センター鳥取県・島根県・岡山県・広島県・
    山口県

  • ❿ 四国施工センター徳島県・香川県・愛媛県・高知県

    ⓫ 九州施工センター福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・
    大分県・宮崎県・鹿児島県

    ⓬ 沖縄施工センター沖縄県

※一部地域を除きます。もちろん各種メーカー施工IDを所有しており、一般施工基準よりもさらに厳しい基準での工事をお約束します。

家庭用蓄電池およびその他
お問い合わせもお気軽にどうぞ

  • 0800-200-0037
  • CONTACTお問い合わせ・お見積り依頼はこちら