蓄電池・V2H

nichicon ニチコン ES-E1L1

【ニチコンの新型ハイブリッド蓄電池が登場! V2Hとも連携可能なニューモデルです】
災害・停電への備え
電気代高騰
災害・停電への備え
電気代高騰
災害・停電への備え
電気代高騰
災害・停電への備え
電気代高騰

ES-E1L1

メーカー希望小売価格:3,520,000 円(税込)~

プレミアムサポート付 特別価格

大特価の為、公開NG!お問い合わせください!

製品の特徴

コンパクトで高機能&フレキシブルなパワーコンディショナ

ニチコンの新型ハイブリッドパワーコンディショナはコンパクトで高機能のパワコンです。

蓄電池や太陽光発電設備に欠かせないパワーコンディショナですが、重かったり大きかったりするため設置場所に苦労することもあります。

本製品はコンパクト且つ、重さも20kgと軽量のため施工性が非常に高いといえます。

コンパクト軽量20kg

その外にも停電時の出力が5.9kWの業界最高出力のため、停電時に多くの家電製品を動かすことができるため災害対策にとても強いという特徴があります。

さらに、PID対策済みパワコンのため、ある程度年数の経過したモジュール(太陽光パネル)も安全に接続できるという対応力の高さも多くのお客様に設置ができるような親切設計となっています。

極めつけは太陽光の発電量に関わる「起動電圧(25V)」「停止電圧(20V)」です。

これらの数字は小さければ小さいほど優秀と言えます。

曇りの日や冬など、十分な日照が得られない日は太陽光発電の発電量はガクッと落ちてしまうのは太陽光発電オーナーであれば誰しもが経験していると思います。

ニチコンの新型パワコンは早朝などの少ない日照でも電力を変換(起動電圧)し、

日暮れ時でも遅くまでパワフルに発電してくれます(停止電圧)。

つまり、今までよりも発電量を増やすことが十分期待できるパワコンという事です。

蓄電池を付けることで発電量が増やせる、というのは太陽光発電オーナーからすると大変喜ばしい事ですよね。

システムの増設やカスタムがスムーズ

この製品は太陽光・蓄電池・EVV2H)を連携できるシステムです。

下記画像のように状況や展望に合わせてカスタマイズが可能です。

太陽光発電を設置したら。電気の家産家消と停電の備えに。さらに!電気自動車(EV)を購入したら

新たに太陽光発電を設置する方はQ.READYQレディー)パワコンを導入すれば蓄電池もV2Hも拡張することができるため、先々を考えたときも選択肢が広がるため、今はまだEVはないけど将来買うかも?という方には最適なシステムと言えるでしょう。

3大メリット。①電気代・ガソリン代節約②災害対策③システムを増設できるカスタマイズ性

ニチコン オーナーズ倶楽部の便利なサービス

機器の設置後、お客様経由で「ニチコン オーナーズ俱楽部」に加入すると下記のサービスを無料で受けられます。

※サービスの適用はON/OFFで切り替えができます

見守りサービス

お客様が安心して蓄電システムをご利用いただけるように蓄電システムを見守るサービスです。 蓄電システムのエラー発生状況を見守るだけでなく、機器のソフ トウェア更新や今後の新しいサービスをネットワーク経由で提供できます。

気象警報・早期注意情報自動制御

お住まいの地域に気象警報や早期注意情報 [高] が発表されたら、自動で蓄電シ ステムを充電して停電に備えます。※電気自動車(EV)には充電しません。 気象警報自動制御 対象となる警報 警報/大雨、洪水 暴風 暴風雪 大雪、 高潮 (波浪は除く) 特別警報/大雨 暴風 暴風雪 大雪、 高潮 (波浪は除く) 早期注意情報自動制御 対象となる警報 早期注意情報 [高] (早期注意情報 [中] は除く)

AI自動制御

 翌日の「天気予報」、 「発電量」、 「電力使用状況」を予測して、 「余剰電力量」 を算出 し、卒FITユーザー向けに最適な蓄電システムの運転設定を自動で行います。 ※お客様ごとに過去データからAI予測するため、AI自動 登録完了後、 データを蓄積してからAI自動制御が開始さ れます。 予めご了承ください。 ※AI自動制御は電池ユニットのみ制御を行います。 電池ユニットがないお客様はAI自 制御の申し込みはお控えください。 AI自動制御のお申し込み時は、必ず「AI自動制御」カタログをご確認ください。

※売電単価が高い期間はAI自動制御OFFがおすすめです

その他の特長

閲覧操作は専用アプリで

Wi-Fiが使える環境なら専用アプリで操作が可能です。

スマートフォンの専用アプリで運転モード設定や充放電時間帯設定などの操作が可能。 稼働状態や履歴も確認できます。 アプリは自宅の外からは操作できません。 専用アプリで操作するには、スマートフォンをLANに接続する為のLANルーター( 品)をご用意いただき、パワーコンディショナとLANにていただく必要があります。線LANルーターを配置しない場合は、内リモコン (オプション)が必要です。 ※専用アプリは右記のスマートフォンとOSに対応しています(2023年10月現在) AndroidTM:Android 9以降 /iPhone: iOS15以降 スマートフォンでラクラク操作。

オプションのリモコン(モニター)を導入すればお家でも同じように発電状況の確認や充放電状況の操作・閲覧ができます。

一目瞭然 電力データをマイページで閲覧できます

無料見積もり

こんな方にオススメ

  • 電気自動車を蓄電池として活用したい方
  • 海外製や2014年以前にパネルを設置している方
  • 実績の高い会社の製品をお求めの方
  • 狭小地でV2Hを活用したい方

導入時の注意点

  • 外壁設置のパワコンですが、真北面以外へ設置する場合はオプションの「パワコン日除け板(ES-E1H1)」が必要です。
  • モニタはオプションですが、ほぼ必須だと思っておいた方が良いです。
    ※アプリを利用する場合は、外壁設置パワコンと宅内ルータを有線LAN接続しないといけませんが、お家の構造上の問題や景観を損ねるなどの理由から有線LAN接続が非常に困難なケースが多いです
    リモコンがあればリモコンに中継器を取り付けることで無線接続が可能
  • 蓄電池の増設は出来ません
  • V2H設置の際は対象車種を確認してください

仕様

パワコン

外形寸法 W444×H530×D192mm
最大外形寸法(取付金具含む) W444×H601×D200mm
本体質量 20kg(取付金具含まず)
系統連系出力 電気方式単相2線式(接続は単相3線式)定格出力5.9kW定格出力
(蓄電池のみの場合)4.0kW(ES-E1M1接続時)5.9kW(ES-E1L1接続時)定格出力電圧AC202V±12 V定格周波数50Hzまたは60Hz定格力率0.95(標準値)電流歪率総合電流歪率:5%以下(定格出力時)各次電流歪率:3%以下(定格出力時)
自立出力 電気方式単相3線式定格出力5.9 kVA(片相2.95kVA)定格出力
(蓄電池のみの場合)4.0kVA(ES-E1M1接続時)5.9kVA(ES-E1L1接続時)定格出力電圧AC 202V ± 12V/AC 101V ± 6V定格周波数50Hzまたは60Hz
インバータ 変換方式連系運転時:自励式電圧型電流制御方式自立運転時:自励式電圧型電圧制御方式スイッチング方式正弦波PWM方式
太陽光発電 接続方式マルチストリング方式制御方式最大電力点追従(MPPT)方式入力回路数3回路定格電圧DC330V/1回路最大入力電圧(許容最大開放電圧)DC450V/1回路最大入力電流(許容最大短絡電流)16A/1回路最大動作入力電流13.5A/1回路運転可能電圧範囲DC25V~DC450V/1回路起動/停止電圧起動:25V 停止:20V定格出力電力2.2kW/1回路 6.6kW/3回路
変換効率
(系統連系時)
太陽光96%蓄電池(7.7kWh)93.5%蓄電池(9.7kWh)94%
出力可能時間 系統連系時(7.7kWh)110分自立出力時(7.7kWh)105分系統連系時(9.7kWh)95分自立出力時(9.7kWh)90分
絶縁方式 非絶縁トランスレス方式
冷却方式 自然空冷方式(内部攪拌ファンあり)
不要輻射 JET規格 7.1.2放射妨害波試験準拠
運転時騒音 40dB以下
防水防塵保護等級 IP55相当
設置環境 設置条件屋外、標高2,000m以下-30℃〜+45℃、重塩害非対応動作温度-20℃〜+40℃
希望小売価格(税抜価格) ¥800,000

蓄電池

外形寸法 W458×H700×D268mm
本体質量 87kg
蓄電池公称容量 9.7kWh
蓄電池初期実効容量 8.6kWh(JEM 1511による)
電池種類 リチウムイオン蓄電池
電池構成 1モジュール構成
48直列1並列
畜電池定格電圧 153.6V
畜電池定格入力動作電圧入力動作範囲 144V~170.4V
防水防塵保護等級 IP55相当
設置環境 設置条件屋外専用、標高2,000m以下-20℃〜+40℃、重塩害非対応動作温度-10℃~+40℃
希望小売価格(税抜価格) ¥2,400,000

畜電池ユニットで、「高温部火傷注意」と記載されたラベルが貼ってある天面とその周囲には触れないようにしてください。やけどのおそれがあります。

▽7.7kWhはこちらから
nichicon ES-E1M1 大特価のため公開できません!お早めにお問合せください!

全国対応可能お問い合わせはこちらから

ご相談したい内容を
下記よりお選びください
(複数選択可)

※強引な勧誘や営業はございませんのでご安心ください

0800-200-0037 LINEで問い合わせる

詳細情報詳細情報

メーカー nichicon ニチコン
シリーズ
型式 ES-E1L1
電池種類 リチウムイオン蓄電池
蓄電容量 9.7kWh
入力電圧
出力電圧
製品寸法 W458×H700×D268mm
重量 87kg
使用可能場所 屋外
工事瑕疵保証期間 15年
  • 蓄電池蓄電池

    蓄電池のメリットや
    仕組みについてご紹介します。

  • 太陽光発電太陽光発電

    太陽光発電システムのメリットや
    仕組みについてご紹介します。

  • よくある質問よくある質問

    蓄電池や太陽光発電の選び方や
    施工などに関する
    よくある質問をご紹介します。

TOP

全国チェーン大手家電量販店指定の工事店

エコでんちの工事は
施工IDを取得したメーカー認定工事店
だから安心・丁寧

エコでんち全国提携施工店一覧

  • ❶ 北海道施工センター北海道

    ❷ 東北施工センター青森県・岩手県・秋田県・宮城県・
    山形県・福島県

    ❸ 関東施工センター東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・
    群馬県・栃木県・茨城県

  • ❹ 北信越施工センター新潟県・長野県・富山県・石川県・
    福井県

    ❺ 北陸施工センター富山県・石川県・福井県

    ❻ 東南海施工センター静岡県・山梨県

  • ❼ 東海施工センター愛知・三重・岐阜・静岡

    ❽ 近畿施工センター三重県・滋賀県・京都府・大阪府・
    兵庫県・奈良県・和歌山県

    ❾ 中国施工センター鳥取県・島根県・岡山県・広島県・
    山口県

  • ❿ 四国施工センター徳島県・香川県・愛媛県・高知県

    ⓫ 九州施工センター福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・
    大分県・宮崎県・鹿児島県

    ⓬ 沖縄施工センター沖縄県

※一部地域を除きます。もちろん各種メーカー施工IDを所有しており、一般施工基準よりもさらに厳しい基準での工事をお約束します。

  • ❶ 北海道施工センター北海道

    ❷ 東北施工センター青森県・岩手県・秋田県・宮城県・
    山形県・福島県

    ❸ 関東施工センター東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・
    群馬県・栃木県・茨城県

  • ❹ 北信越施工センター新潟県・長野県・富山県・石川県・
    福井県

    ❺ 北陸施工センター富山県・石川県・福井県

    ❻ 東南海施工センター静岡県・山梨県

  • ❼ 東海施工センター愛知・三重・岐阜・静岡

    ❽ 近畿施工センター三重県・滋賀県・京都府・大阪府・
    兵庫県・奈良県・和歌山県

    ❾ 中国施工センター鳥取県・島根県・岡山県・広島県・
    山口県

  • ❿ 四国施工センター徳島県・香川県・愛媛県・高知県

    ⓫ 九州施工センター福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・
    大分県・宮崎県・鹿児島県

    ⓬ 沖縄施工センター沖縄県

※一部地域を除きます。もちろん各種メーカー施工IDを所有しており、一般施工基準よりもさらに厳しい基準での工事をお約束します。

家庭用蓄電池およびその他
お問い合わせもお気軽にどうぞ

  • 0800-200-0037
  • CONTACTお問い合わせ・お見積り依頼はこちら