パナソニック 太陽光発電システム 太陽光パネル + パワーコンディショナー 最安価格No.1!相見積もり歓迎!見積無料!

パナソニックの特長
・高出力で多くの電気を発電できる。
・朝夕、曇天時など日当たりが弱い時の発電量が比較的多い。
・夏の高温時の発電ロスが少なく、発電量が安定している。
・屋根の形にあう多彩な形状バリエーション。
メリットは?
なんといっても面積・システム容量当たりの発電量が多いことです。
太陽光エネルギーのうち、何%を電気エネルギーとして取り出せるかを示す指標である「エネルギー変換効率」も、
シリーズの大半が19%以上と、他社メーカーと比べて高水準となっています。
デメリットは?
比較的高価格になりがちという点がデメリットといえるでしょう。
他社製と比べて1kWあたり平均相場が10万円ほど高くなっていることもあります。
ですがその分、安定した発電量・高性能・信頼性を加味すればコストに見合ったパフォーマンスが
期待できると思います。
ラインナップ
製品型式 | 製品画像 |
VBM375EJ01N (MP工法用) |
![]() |
VBM300EJ02N (MP工法用) |
![]() |
VBM250EJ03N (MP工法用) |
– |
VBHN255WJ01 (PS工法用) |
![]() |
VBHN252WJ01 (PS工法用) |
![]() |
VBHN120WJ01 (PS工法用) |
![]() |
VBH070WJ01L |
![]() |
VBHN250SJ33 (外つば工法用) |
![]() |
VBHN243SJ56 (外つば工法用) |
![]() |
パナソニックの保証
長時間しっかり充電する自信があるから、パナソニックはモジュール出力保証25年(無償)に設定。
さらに、大事な周辺機器※も機器瑕疵保証15年(無償)をつけました。
※周辺機器とは、パワーコンディショナー、接続箱、標準架台のことを指します。
よくある質問
A. 「外つば工法」は、太陽電池のツバの部分を上から金具で止めるもので、約20年の実績があります。 「PS工法」は、取付金具を太陽電池に差し込んで止めるもので、 これにより太陽電池間の隙間を小さくし、取付時の工数を減らしています。 PS工法の「PS」とは、プッシュ&スライドの略で、台形タイプの太陽電池もあります。 ※「PS工法」「外つば工法」のモジュール・部材は2022年4月28日で受注終了です。 現行商品の設置は「MP工法」になります。
A. 「機器瑕疵保証」とは、対象の機器に製造上の不具合が発見された場合に 無料で修理対応をおこなうものです。 「モジュール出力保証」とは、公称最大出力に対して、 10年で81%未満、または25年(モジュールによっては20年)で72%未満となった場合に 無料で修理対応をおこなうものです。 当社が定めた登録施工店による設置工事が前提で、 当社への申請を行っていただくなど、保証の条件があります。
各種リフォームローンをご利用いただけます。
お気軽にご相談ください。

- ❶ 北海道施工センター
北海道札幌市・他 - ❷ 東北施工センター
宮城県黒川郡・福島県郡山市・他 - ❸ 関東施工センター
埼玉県さいたま市・千葉県市原市・
東京都中央区・他 - ❹ 北信越施工センター
新潟県新潟市・⾧野県中野市・他 - ❺ 北陸施工センター
富山県富山市・石川県野々市市・他 - ❻ 東南海施工センター
静岡県浜松市・静岡県掛川市・他
- ❼ 東海施工センター
愛知県名古屋市・愛知県一宮市・他 - ❽ 近畿施工センター
京都府宇治市・大阪府大阪市・他 - ❾ 中国施工センター
岡山県玉野市・広島県広島市・他 - ❿ 四国施工センター
徳島県徳島市・高知県高知市・他 - ⓫ 九州施工センター
福岡県福岡市・熊本県熊本市・他 - ⓬ 沖縄施工センター
沖縄県那覇市・他