よくある質問

Q

HEMSとはどういったものですか。

A

お客様がご自身で、電気の利用状況を確認できる仕組みです。

 
 ・HEMS(ヘムス)とは

HEMSとは、「Home Energy Management System」の頭文字を取った言葉で、電気・ガス・水道といった家庭内エネルギーをコントロールする仕組みのことです。

具体的にはエネルギー利用状況の「見える化」を図り、エネルギーを利用する機器を最適にコントロールすることを目的としています。

HEMSを導入することで、電気製品を自動制御し効率的にエネルギーを使用することができます。

これにより、光熱費を大幅に削減できるというメリットが得られます。

 

・HEMS導入のメリット

①最新の「見える化サービス」を常に利用できる

どの家電がどのくらい電力を使用しているのか、どの時間帯の電気使用量が多いかなどを数値化して確認できるため、電力消費に対する意識を高めることで、節電節約の数値目標がしやすくなると言われています。

お子様のいるご家庭では「見える化サービス」を利用することで、早い段階から省エネや節電の意識を芽生えさせることができるため、環境教育の教材としても、有効に働きかけると期待されています。

さらに、HEMSは蓄電システムや太陽光発電システムの効果を大きく高める働きがあります。

また、ファームウェア(ハードウェアを制御するためのソフトウェア)が更新された際には、ネット回線を通じてアップデートを行うことができます。

電力の使用状況に応じて放電量をコントロールすることで、家庭内におけるエネルギー利用効率の最適化が図れるでしょう。

②エネルギーの元管理ができる

電気機器の稼働をネットワーク化することで、タブレット端末やPCからの遠隔操作や自動制御が可能になります。

例えば、帰宅前にスマホでエアコンをつけておいたり、消し忘れた時には外出先から操作し消すことができます。

 

・HEMS導入の注意点

HEMSは「ECHONET Lite」という通信規格を用いているため、

制御したい電気製品が「ECHONET Lite」に対応していなければなりません。


(画像参考SHARP)
 

関連するしくみとして「BEMS」や「FEMS」といったものがありますが、

これは設置シチュエーションが異なるだけで、 根本的な目的や働きはHEMSと変わりありません。

 

関連コラム

HEMS とは?

簡単30秒蓄電池・V2Hの見積り依頼

“エコでんちなら”100万円以上安くなることも!!
価格を比較してください

郵便番号を入力
  • 蓄電池蓄電池

    蓄電池のメリットや
    仕組みについてご紹介します。

  • 太陽光発電太陽光発電

    太陽光発電システムのメリットや
    仕組みについてご紹介します。

  • よくある質問よくある質問

    蓄電池や太陽光発電の選び方や
    施工などに関する
    よくある質問をご紹介します。

全国対応、エコでんち施工店一覧
×

エコでんち全国提携施工店一覧

  • ❶ 北海道施工センター
    北海道札幌市・他
  • ❷ 東北施工センター
    宮城県黒川郡・福島県郡山市・他
  • ❸ 関東施工センター
    埼玉県さいたま市・千葉県市原市・
    東京都中央区・他
  • ❹ 北信越施工センター
    新潟県新潟市・⾧野県中野市・他
  • ❺ 北陸施工センター
    富山県富山市・石川県野々市市・他
  • ❻ 東南海施工センター
    静岡県浜松市・静岡県掛川市・他
  • ❼ 東海施工センター
    愛知県名古屋市・愛知県一宮市・他
  • ❽ 近畿施工センター
    京都府宇治市・大阪府大阪市・他
  • ❾ 中国施工センター
    岡山県玉野市・広島県広島市・他
  • ❿ 四国施工センター
    徳島県徳島市・高知県高知市・他
  • ⓫ 九州施工センター
    福岡県福岡市・熊本県熊本市・他
  • ⓬ 沖縄施工センター
    沖縄県那覇市・他

家庭用蓄電池およびその他
お問い合わせもお気軽にどうぞ

  • 0800-200-0037
  • CONTACTお問い合わせ・お見積り依頼はこちら

TOP