住宅用太陽光発電や家庭用蓄電池といった住宅設備を購入するときに気になるのが、費用負担ではないでしょうか。自治体によっては、独自に住宅用太陽光発電や家庭用蓄電池の補助金制度を実施しているので、要件を満たせれば費用を軽減することが可能です。
そこで今回は2025年度の千葉県や各市区町村の太陽光発電・蓄電池の補助金制度の最新情報についてまとめました。
千葉県にお住まいの方は、ぜひ参考にしてください。なお、ほとんどの制度は先着順ですので早めに確認しておくのが大切です。
千葉県住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金について
千葉県では、地球温暖化対策として脱炭素化を促進するべく住宅用設備に対し補助事業を実施しています。
しかし、千葉県から個人への直接の補助金の交付は行っておらず、補助事業を実施している市町村への交付となっています。
住宅用の個別の申請窓口は、実際に補助事業を行っている各市区町村になるため、詳細については下記「千葉県 市町村 太陽光・蓄電池の 補助金詳細情報はこちら」をご確認ください。
千葉県 市町村 太陽光・蓄電池の 補助金詳細情報はこちら
下記のリンクから各自治体の詳細情報へ移動します。
千葉市
再生可能エネルギー等設備の導入補助金(戸建て・集合住宅)
期間:令和7年5月1日~令和8年1月30日までに工事完了報告書提出 ※予算が終わり次第終了
対象設備 | 補助金額 |
太陽光発電システム(※1) | 最大6万円(出力1kWあたり1.5万円) |
ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH) | 10万円 |
家庭用燃料電池システム(エネファーム) | 10万円 |
定置用リチウムイオン蓄電システム | 7万円 |
窓の断熱改修(※1)(※2) | 最大8万円(補助対象経費の4分の1) |
※1 既築住宅に設備を設置する場合のみ対象です。
※2 国等の補助を受ける場合は、経費(税抜)から国等の補助金相当額を引いた金額が補助対象経費となります。
※3 この欄の金額より少ない場合はその額が補助金額になります。
エコでんちでは補助金申請の代行も行っております。ぜひ一度ご相談ください!
銚子市
住宅用脱炭素化促進設備の設置費用を補助します(令和7年度)
期間:令和7年5月1日~令和8年3月2日までに「銚子市住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金実績報告書」を提出 ※予算が終わり次第終了
補助対象設備 | 補助金の額 |
住宅用太陽光発電システム(注意1) | 単価 1万円/キロワット (上限5万円) |
定置用リチウムイオン蓄電池システム | 上限7万円(注意2) |
家庭用燃料電池システム(エネファーム) | 上限10万円 (停電時自立運転機能がある場合に限る) |
V2H充放電設備 | 補助対象経費の10分の1(注意3) (上限25万円) |
(注意1)既存住宅に住宅用太陽光発電システムを設置する場合のみ対象。
(注意2)住宅用太陽光発電システムが設置されていること。
(注意3)住宅用太陽光発電システムおよび電気自動車またはプラグインハイブリッド車が導入されていること。
エコでんちでは補助金申請の代行も行っております。ぜひ一度ご相談ください!
市川市
期間:令和7年5月7日~ ※予算が終わり次第終了
※下記情報は令和6年度時のものになります。
設備の種類 | 補助金額 |
太陽光発電設備 | 1キロワットあたり 5万円 (上限50万円) ※市内事業者等 による施工 のみ対象 |
定置用リチウム イオン蓄電 システム | 補助対象経費の 3分の1 (上限20万円) |
エネルギー管理 システム (HEMS) | 補助対象経費の 3分の1 (上限5万円) |
エコでんちでは補助金申請の代行も行っております。ぜひ一度ご相談ください!
船橋市
期間:
令和7年度の情報は5月1日以降解禁。
エコでんちでは補助金申請の代行も行っております。ぜひ一度ご相談ください!
館山市
期間:令和7年5月1日~令和8年2月27日までに工事完了報告書提出 ※予算が終わり次第終了
設備の種類 | 補助金額 |
家庭用燃料電池システム (エネファーム) | 上限100,000円 |
定置用リチウムイオン蓄電システム | 上限70,000円 |
V2H充放電設備 | 補助対象経費の10分の1 (上限250,000円) |
エコでんちでは補助金申請の代行も行っております。ぜひ一度ご相談ください!
木更津市
令和7年度木更津市住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金
期間:令和7年4月23日~令和8年2月2日までに工事完了報告書提出 ※予算が終わり次第終了
設備の種類 | 補助金額 |
家庭用燃料電池システム(エネファーム) | 上限10万円 |
定置用リチウムイオン蓄電システム (注意)実績報告の日までに住宅用太陽光発電設備を設置していること | 上限7万円 |
V2H充放電設備 (注意)実績報告の日までに住宅用太陽光発電設備が設置され、電気自動車等を導入していること | 補助対象経費に10分の1を乗じた額 上限25万円 |
エコでんちでは補助金申請の代行も行っております。ぜひ一度ご相談ください!
松戸市
期間:令和7年4月1日~令和8年2月27日までに工事完了報告書提出 ※予算が終わり次第終了
補助対象設備の種類 | 補助金額 |
家庭用燃料電池システム (エネファーム) | 上限10万円 |
定置用リチウムイオン 蓄電システム | 上限7万円 |
V2H充放電設備 | 補助対象経費×10分の1 上限25万円 |
エコでんちでは補助金申請の代行も行っております。ぜひ一度ご相談ください!
野田市
期間:令和7年4月1日~令和8年2月27日までに工事完了報告書提出 ※予算が終わり次第終了
対象設備等 | 補助金額 |
家庭用燃料電池システム(エネファーム) | 上限額10万円 |
定置用リチウムイオン蓄電システム | 上限額7万円 |
一般住宅用充給電設備(V2H) | 補助対象経費の10分の1 上限額25万円 |
エコでんちでは補助金申請の代行も行っております。ぜひ一度ご相談ください!
茂原市
令和7年度住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金のご案内
期間:令和7年4月1日~令和8年3月10日までに工事完了報告書提出 ※予算が終わり次第終了
補助対象設備名 | 補助金額(上限額) |
家庭用燃料電池システム(エネファーム) | 10万円 |
定置用リチウムイオン蓄電システム(蓄電池) | 7万円 |
V2H充放電設備 | 25万円 |
エコでんちでは補助金申請の代行も行っております。ぜひ一度ご相談ください!
成田市
期間:令和6年4月1日~令和8年3月10日までに工事完了報告書提出 ※予算が終わり次第終了
対象設備 | 補助金額 |
太 陽 光 発 電 シ ス テム | 最大7万円 |
エネファーム | 停電時自立運転機能あり:10万円 停電時自立運転機能なし:5万円 |
定置用リチウムイオン蓄電池 | 最大7万円 |
HEMS | 最大1万円 |
エコでんちでは補助金申請の代行も行っております。ぜひ一度ご相談ください!
佐倉市
令和7年度佐倉市住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金
期間:令和7年6月~7月開始予定 ※予算が終わり次第終了
設備の種類 | 補助金額 |
住宅用太陽光発電設備 | 1kW当たり2万円(10kW未満、上限9万円) |
家庭用燃料電池システム (エネファーム) | 上限10万円 |
定置用リチウムイオン システム | 上限7万円 |
V2H充放電設備 | 補助対象経費の1/10(上限25万円) |
エコでんちでは補助金申請の代行も行っております。ぜひ一度ご相談ください!
東金市
期間:
未公開の為、更新確認次第掲載いたします。
エコでんちでは補助金申請の代行も行っております。ぜひ一度ご相談ください!
旭市
期間:令和7年4月1日~令和7年12月26日までに工事完了報告書提出 ※予算が終わり次第終了
補助対象設備 | 補助額 |
家庭用燃料電池システム(エネファーム) | 上限10万円 |
定置用リチウムイオン蓄電システム | 上限7万円 |
V2H充放電設備 | 補助対象経費の10分の1で上限25万円(千円未満切捨て) |
エコでんちでは補助金申請の代行も行っております。ぜひ一度ご相談ください!
習志野市
令和7年度習志野市住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金
期間:令和7年7月1日~令和8年2月27日までに工事完了報告書提出 ※予算が終わり次第終了
設備名 | 補助金額 |
家庭用燃料電池システム(エネファーム) | 上限30万円 |
定置用リチウムイオン蓄電システム | 上限7万円 |
V2H充放電設備 | 補助対象経費の10分の1 上限25万円 |
エコでんちでは補助金申請の代行も行っております。ぜひ一度ご相談ください!
柏市
期間:令和7年5月1日~令和8年2月27日までに工事完了報告書提出 ※予算が終わり次第終了
設備名 | 補助金額 |
家庭用燃料電池システム (エネファーム) | (上限)100,000円 |
定置用リチウムイオン蓄電システム | (上限)70,000円 |
V2H充放電設備 | 補助対象経費の10分の1 (上限)250,000円 |
太陽光発電設備設置 | 太陽光発電設備1kWあたり12万円(最大60万円) |
エコでんちでは補助金申請の代行も行っております。ぜひ一度ご相談ください!
勝浦市
2025年度(令和7年度)住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金
期間:令和7年4月1日~令和8年3月10日までに工事完了報告書提出 ※予算が終わり次第終了
補助対象設備 | 補助金額 |
家庭用燃料電池システム(エネファーム) | 上限10万円 |
定置用リチウムイオン蓄電システム | 上限7万円 |
V2H充放電設備 | 上限25万円 (補助対象経費の10分の1) |
エコでんちでは補助金申請の代行も行っております。ぜひ一度ご相談ください!
市原市
令和7年度「市原市住宅用設備等脱炭素化促進補助金」
期間:令和7年4月1日~令和8年2月27日までに工事完了報告書提出 ※予算が終わり次第終了
設備名 | 補助金額 |
太陽光発電システム | 設置する太陽電池の最大出力(小数点以下第3位を四捨五入)に1kWあたり2万円を乗じて得た額(上限9万円) |
家庭用燃料電池システム(エネファーム) | 上限10万円 |
定置用リチウムイオン蓄電システム | 上限7万円 |
Ⅴ2H充放電設備 | 補助対象経費の5分の1の額(上限50万円) |
エコでんちでは補助金申請の代行も行っております。ぜひ一度ご相談ください!
流山市
流山市住宅用省エネルギー設備等脱炭素化促進事業補助金
期間:
未公開の為、更新確認次第掲載いたします。
エコでんちでは補助金申請の代行も行っております。ぜひ一度ご相談ください!
八千代市
期間:令和7年4月15日~令和8年1月30日までに工事完了報告書提出 ※予算が終わり次第終了
補助対象設備 | 補助金額 |
家庭用燃料電池システム (エネファーム) | 10万円 |
定置用リチウムイオン 蓄電システム | 7万円 |
V2H充放電設備 | 補助対象経費×1/10(上限25万円) |
エコでんちでは補助金申請の代行も行っております。ぜひ一度ご相談ください!
我孫子市
令和7年度我孫子市住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金
期間:令和7年4月1日~令和8年1月30日までに工事完了報告書提出 ※予算が終わり次第終了
補助対象設備 | 補助金額 |
住宅用太陽光発電システム | 1kWあたり 2万円 (上限8万円) |
家庭用燃料電池システム(エネファーム) | 上限10万円 |
定置用リチウムイオン蓄電システム | 上限7万円 |
V2H充放電設備 | 補助対象経費の10分の1 (千円未満の端数がある時はこれを切り捨てた額)。 上限25万円 |
エコでんちでは補助金申請の代行も行っております。ぜひ一度ご相談ください!
鴨川市
期間:
未公開の為、更新確認次第掲載いたします。
エコでんちでは補助金申請の代行も行っております。ぜひ一度ご相談ください!
鎌ヶ谷市
期間:
未公開の為、更新確認次第掲載いたします。
エコでんちでは補助金申請の代行も行っております。ぜひ一度ご相談ください!
君津市
令和7年度住宅用省エネルギー設備等の導入に補助金を交付します
期間:令和7年4月1日~令和8年3月2日までに工事完了報告書提出 ※予算が終わり次第終了
設備名 | 補助金額 |
家庭用燃料電池システム(エネファーム) | 上限10万円 |
定置用リチウムイオン蓄電システム | 上限7万円 |
V2H充放電設備 | 補助対象経費の10分の1 上限25万円 |
エコでんちでは補助金申請の代行も行っております。ぜひ一度ご相談ください!
富津市
令和7年度富津市住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金
期間:令和7年4月25日~令和8年2月2日までに工事完了報告書提出 ※予算が終わり次第終了
設備の種類 | 補助金の額 |
家庭用燃料電池システム(エネファーム) ※停電時自立運転機能あり | 上限10万円 |
定置用リチウムイオン蓄電システム | 上限7万円 |
V2H充放電設備 | 補助対象経費×1/10 (上限25万円) |
エコでんちでは補助金申請の代行も行っております。ぜひ一度ご相談ください!
浦安市
期間:令和7年4月1日~令和8年2月28日までに工事完了報告書提出 ※予算が終わり次第終了
対象設備 | 補助金額 |
家庭用燃料電池システム(エネファーム) | 停電時自立運転機能あり:上限額10万円 |
定置用リチウムイオン蓄電システム | 上限額7万円 |
V2H充放電設備 | V2H充放電設備本体の購入費(税抜)に10分の1を乗じて得た額(千円未満切り捨て)(上限額25万円) |
エコでんちでは補助金申請の代行も行っております。ぜひ一度ご相談ください!
四街道市
住宅用設備等脱炭素化促進事業補助制度(令和7年度)
期間:令和7年4月14日~令和8年1月30日までに工事完了報告書提出 ※予算が終わり次第終了
対象設備 | 補助金額 |
家庭用燃料電池システム(エネファーム) | 上限10万円 |
定置用リチウムイオン蓄電システム | 上限7万円 |
V2H充放電設備 | 補助対象経費の額×1/10(上限25万円) |
エコでんちでは補助金申請の代行も行っております。ぜひ一度ご相談ください!
袖ヶ浦市
期間:令和7年4月8日~令和8年3月2日までに工事完了報告書提出 ※予算が終わり次第終了
設備の種類 | 補助金額 |
家庭用燃料電池システム(エネファーム) | 上限10万円 |
リチウムイオン蓄電システム | 上限7万円 |
V2H充放電設備 | 補助対象経費1/10 上限25万円 |
エコでんちでは補助金申請の代行も行っております。ぜひ一度ご相談ください!
八街市
期間:
未公開の為、更新確認次第掲載いたします。
エコでんちでは補助金申請の代行も行っております。ぜひ一度ご相談ください!
印西市
期間:未定
補助対象設備等 | 補助金額 |
家庭用燃料電池システム(エネファーム) | 上限 100,000円 |
定置用リチウムイオン蓄電システム | 上限 70,000円 |
V2H充放電設備 | 補助対象経費の1/10 上限 250,000円 |
エコでんちでは補助金申請の代行も行っております。ぜひ一度ご相談ください!
白井市
期間:未定
未公開の為、更新確認次第掲載いたします。
エコでんちでは補助金申請の代行も行っております。ぜひ一度ご相談ください!
富里市
期間:令和7年4月1日~令和8年3月10日までに実績報告書を提出 ※予算が終わり次第終了
補助対象設備 | 補助金額 |
家庭用燃料電池システム(エネファーム) | 停電時自立運転機能あり【上限10万円】 |
定置用リチウムイオン蓄電システム | 上限7万円 |
V2H充放電設備 | 補助対象経費×1/10【上限25万円】 |
エコでんちでは補助金申請の代行も行っております。ぜひ一度ご相談ください!
南房総市
【令和7年度】住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金制度
期間:令和7年4月1日~令和8年1月15日までに実績報告書提出 ※予算が終わり次第終了
対象設備 | 補助金額 |
定置用リチウムイオン蓄電システム | 上限7万円 |
家庭用燃料電池システム(エネファーム) | 上限10万円 |
V2H充放電設備 | 補助率10分の1 補助額上限25万円 |
太陽光発電システム | 1キロワット当たり2万円に太陽電池の最大出力を乗じて得た額 補助額上限9万円 |
エコでんちでは補助金申請の代行も行っております。ぜひ一度ご相談ください!
匝瑳市
期間:令和6年4月1日~令和7年3月31日までに工事完了報告書提出 ※予算が終わり次第終了
対象設備 | 補助金額 |
家庭用燃料電池システム(エネファーム) | 上限10万円 |
定置用リチウムイオン蓄電システム | 上限7万円 |
V2H充放電設備 | 補助対象経費の10分の1(上限25万円) |
住宅用太陽光発電設備 | 太陽電池の公称最大出力(小数点第3位を四捨五入)に1キロワット当たり2万円を乗じて得た額。 ※既築住宅は上限9万円、新築住宅は上限4万円。補助金額に1000円未満の端数が生じた場合、これを切り捨てた額。 |
エコでんちでは補助金申請の代行も行っております。ぜひ一度ご相談ください!
香取市
住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金制度(令和7年度)
期間:令和7年4月1日~ ※予算が終わり次第終了
補助対象設備 | 補助額 |
太陽光発電システム | 新築住宅・既築住宅どちらとも発電出力1kWあたり2万円 上限4万円 |
家庭用燃料電池システム(エネファーム) | 停電時自立運転機能を有するものに限る。 上限10万円 |
定置用リチウムイオン蓄電システム | 上限7万円 |
エネルギー管理システム(HEMS) | 上限1万円 |
太陽熱利用システム | 上限5万円 |
V2H充放電設備 | 補助対象経費×1/10 (上限25万円) |
エコでんちでは補助金申請の代行も行っております。ぜひ一度ご相談ください!
山武市
期間:未定
未公開の為、更新確認次第掲載いたします。
エコでんちでは補助金申請の代行も行っております。ぜひ一度ご相談ください!
いすみ市
期間:令和7年4月1日~令和8年3月10日までに実績報告書提出 ※予算が終わり次第終了
設備の種類 | 補助金の額(注釈) |
家庭用燃料電池システム(エネファーム) | 上限10万円 |
定置用リチウムイオン蓄電システム | 上限7万円 |
V2H充放電設備 | 補助対象経費×1/10 (上限25万円) |
エコでんちでは補助金申請の代行も行っております。ぜひ一度ご相談ください!
酒々井町
令和7年度酒々井町住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金
期間:令和7年4月1日~令和8年3月10日までに実績報告書提出 ※予算が終わり次第終了
対象設備 | 補助金額 |
太陽光発電システム | 単価3万円/kW 新築住宅(上限6万円) |
家庭用燃料電池システム(エネファーム) 停電時自立運転機能あり | 10万円 |
定置用リチウムイオン蓄電システム | 14万円 |
V2H放充電設備 | 本体購入費1/10(上限25万円) |
エコでんちでは補助金申請の代行も行っております。ぜひ一度ご相談ください!
栄町
期間:未定
未公開の為、更新確認次第掲載いたします。
エコでんちでは補助金申請の代行も行っております。ぜひ一度ご相談ください!
神崎町
期間:令和7年4月1日~
対象設備 | 補助金 |
太陽光発電システム | 単価10,000円毎キロワット(上限40,000円) |
定置用リチウムイオン蓄電システム | 上限7万円 |
V2H充放電設備 | 補助対象経費の十分の一(上限250,000円) |
エコでんちでは補助金申請の代行も行っております。ぜひ一度ご相談ください!
多古町
期間:令和6年4月1日~令和7年3月31日までに工事完了報告書提出 ※予算が終わり次第終了
補助対象設備 | 補助金額 |
太陽光発電システム | 最大出力値(小数点以下第3位を四捨五入)に1KWあたり20,000円を乗じて得た額(千円未満の端数は切り捨て) 上限90,000円 |
家庭用燃料電池システム(エネファーム) | 上限100,000円 |
定置用リチウムイオン蓄電システム | 上限140,000円 |
V2H充放電設備 | 補助対象経費×1/10(上限250,000円) |
エコでんちでは補助金申請の代行も行っております。ぜひ一度ご相談ください!
東庄町
期間:未定
未公開の為、更新確認次第掲載いたします。
エコでんちでは補助金申請の代行も行っております。ぜひ一度ご相談ください!
九十九里町
期間:令和7年4月上旬
設備の種類 | 補助金の額 |
家庭用燃料電池システム(エネファーム) | 上限10万円 |
定置用リチウムイオン蓄電システム | 上限7万円 |
V2H充放電設備 | 補助対象経費×1/10 (上限25万円) |
エコでんちでは補助金申請の代行も行っております。ぜひ一度ご相談ください!
芝山町
期間:未定
未公開の為、更新確認次第掲載いたします。
エコでんちでは補助金申請の代行も行っております。ぜひ一度ご相談ください!
横芝光町
期間:令和7年4月1日~
補助対象設備の種類 | 補助金の額 |
定置用リチウムイオン蓄電システム | 上限7万円 |
V2H充放電設備 | 補助対象経費×10分の1(上限25万円) |
エコでんちでは補助金申請の代行も行っております。ぜひ一度ご相談ください!
一宮町
期間:令和7年4月1日~
設備の種類 | 助成額 |
家庭用燃料電池システム(エネファーム) | 上限10万円 |
定置用リチウムイオン蓄電システム | 上限7万円 |
V2H充放電設備 | 補助対象経費×1/10 上限25万円 |
エコでんちでは補助金申請の代行も行っております。ぜひ一度ご相談ください!
睦沢町
期間:令和7年4月1日~
補助対象設備の種類 | 補助金額(上限額) |
家庭用燃料電池システム (エネファーム) | 10万円 ※停電時自立運転機能を有するものに限る |
定置用リチウムイオン蓄電システム (蓄電池) | 7万円 ※住宅用太陽光発電設備の設置が必須 |
V2H充放電設備 | 25万円(補助対象経費×10分の1) ※住宅用太陽光発電設備の設置及び電気自動車又はプラグインハイブリッド自動車の導入が必須 |
エコでんちでは補助金申請の代行も行っております。ぜひ一度ご相談ください!
長生町
期間:令和7年4月1日~令和8年3月10日までに実績報告書提出 ※予算が終わり次第終了
補助対象設備の種類 | 補助金の額 |
家庭用燃料電池システム(エネファーム) | 上限10万円 |
定置用リチウムイオン蓄電システム | 上限7万円 |
V2H充放電設備 | 補助対象経費×1/10 (上限25万円) |
エコでんちでは補助金申請の代行も行っております。ぜひ一度ご相談ください!
白子町
期間:毎年4月上旬~次年度3月10日までに実績報告書提出 ※予算が終わり次第終了
設備の種類 | 補助金の額 |
家庭用燃料電池システム (エネファーム) | 上限20万円 |
定置用リチウムイオン蓄電システム | 上限14万円 |
V2H充放電設備 | 補助対象経費×10% (上限25万円) |
エコでんちでは補助金申請の代行も行っております。ぜひ一度ご相談ください!
長柄町
期間:未定
未公開の為、更新確認次第掲載いたします。
エコでんちでは補助金申請の代行も行っております。ぜひ一度ご相談ください!
長南町
期間:先着順
対象設備 | 補助金額 |
定置用リチウムイオン蓄電システム | 上限7万円 |
V2H充放電設備 | 上限25万円 |
エコでんちでは補助金申請の代行も行っております。ぜひ一度ご相談ください!
大多喜町
期間:未定
未公開の為、更新確認次第掲載いたします。
エコでんちでは補助金申請の代行も行っております。ぜひ一度ご相談ください!
御宿町
期間:令和7年4月1日~令和8年1月30日までに工事完了報告書提出 ※予算が終わり次第終了
設備の種類 | 補助金額 |
家庭用燃料電池システム (エネファーム) | 上限10万円 |
定置用リチウムイオン蓄電システム | 上限7万円 |
V2H充放電設備 | 補助対象経費の10分の1 上限25万円 |
エコでんちでは補助金申請の代行も行っております。ぜひ一度ご相談ください!
鋸南町
期間:未定
未公開の為、更新確認次第掲載いたします。
エコでんちでは補助金申請の代行も行っております。ぜひ一度ご相談ください!
まとめ
今回は、千葉県の住宅用太陽光発電や家庭用蓄電池に関する補助金をご紹介しました。お住いの自治体でどのような補助金が実施されているのか、期間や要件についてご理解いただけたのではないでしょうか。
補助金の申込みは殺到することもあるため、早めの準備がおすすめです。
千葉県在住の方でこれから太陽光発電や蓄電池を購入する方は、今回の記事を参考にしながら補助金と製品購入の準備を進めてみてはいかがでしょうか。
エコでんちでは専任スタッフがお住まいの地域で太陽光発電・蓄電池に関する補助金制度が地視されているかリサーチし、ご購入時の申請手続きもすべてサポートいたします。
製品補助金についてわからないことがあれば、フリーダイヤルでのお問い合わせはもちろん、LINE、お問い合わせフォームからどうぞお気軽にお問合せ下さい!
よくある質問
-
補助金を受けるための条件は何ですか?
-
条件は制度によって異なりますので、国や自治体が発信している情報をご確認ください。
ただし、一般的には以下の条件が多く見られます。
●申請期限内であること
●対象機種であること(型番指定など)
●対象機器の設置前/後の写真の用意
●対象機器の保証書
●対象機器を購入したことがわかる契約書や領収書
-
複数の補助金を一緒に申請することはできますか?
-
事業によって、他の補助金と一緒に申請することが可能です。
財源が同一の場合一緒に申請ができない場合もあるため注意が必要です。
補助金ごとのウェブサイトの記載を確認するか、国や自治体に問い合わせいただき確認することが可能です。
-
補助金の申請は自分でやらないといけませんか?
-
エコでんちでは申請の代行やサポートを行っております。
ただし、住民票や納税証明書などは自分で用意する必要があるので、事前に依頼先に確認しましょう。
-
補助金を受けた場合、売電収入に影響はありますか?
-
通常、補助金を受け取ったからといって売電単価や売電収入に直接影響はありません。
ただし、売電契約(FIT制度など)の内容次第で、設置条件や運用方法に制限がかかるケースもあるため注意が必要です。
非FITが条件の補助金などもあるため、補助金の詳細は自治体等にご確認ください。
-
補助金はいつ受け取ることができますか?
-
申請に必要なすべての工程を終えてから、早いものだと一月後、遅いものだと半年後になるケースもあります。
補助金の詳細は自治体等にご確認ください。