お役立ち情報

蓄電池や太陽光発電に関する最新情報から、
家計や光熱費削減のためのお得情報を随時お届けしています。

2025.10.08 お役立ち情報

太陽光発電・蓄電池・V2Hの見積もりで失敗しない完全ガイド!チェックポイントを徹底解説

太陽光発電・家庭用蓄電池・V2Hの導入をご検討中のあなたへ。ほとんどの方が、複数の販売店から相見積りを取得して比較されていることかと思います。 …

続きを見る >

2025.10.02 お役立ち情報

エネルギーミックスとは何?2030年までの目標や理想の割合、現在の課題を徹底解説

テレビやインターネットのCMやニュースで「エネルギーミックス」という言葉を見聞きした方の中には、「エネルギーミックスって何?」、「昨今の電気代高騰など…

続きを見る >

2025.09.29 お役立ち情報

太陽光発電の市場規模や将来性についてわかりやすく紹介!

太陽光発電は、発電効率の向上やFIT制度、国の再生可能エネルギー推進政策などから普及の進む発電設備といえます。また、住宅向けの太陽光発電があり、自宅の…

続きを見る >

2025.09.22 お役立ち情報

オフグリッドとは?メリットデメリットや補助金についても解説!

災害への備えやエコへの意識から電力を自給自足したいと考えている人が増えてきています。 このような生活をしてみたいと思う人たちに対して実際の事例な…

続きを見る >

2025.09.18 お役立ち情報

カーボンニュートラルをわかりやすく解説!脱炭素との違い、取り組み例もご紹介

昨今、さまざまな場面でカーボンニュートラルやSDGs、脱炭素といった環境用語を聞くようになりました。 中でもカーボンニュートラルは国の目標でもあ…

続きを見る >

2025.09.02 お役立ち情報

市場連動型プランとは?電気料金は今後高騰をしていく?

今回は、市場連動型の電気プランの特徴や、今後の電気料金の予想について触れていこうと思います。 太陽光発電や蓄電池設置を検討されている方、電力会社を変更しよ…

続きを見る >

2025.08.18 お役立ち情報

FIP制度とは?FIT(固定買取)制度との違いやメリット・デメリットについて解説

2022年4月から、再生可能エネルギーの新たな支援制度としてFIP制度がスタートしました。従来のFIT制度(固定価格買取制度)とは異なり、市場価格に連…

続きを見る >

2025.08.04 お役立ち情報

HEMSとは?メリットや補助金、導入時の費用やポイントを解説

「HEMS(ヘムス)」という言葉を聞いたことはありますか?HEMSとは、快適な暮らしと省エネを両立させるための重要なシステムです。特に、省エネ…

続きを見る >

2025.07.08 お役立ち情報

エコキュートの買い替え費用の相場は?メーカー別の工事費と交換時期の目安

エコキュートの買い替え費用は、メーカーやエコキュートの機能などによって変わるものの、一般的に50万円前後とされています。つまり、設置時にかかる費用とほ…

続きを見る >

2025.06.30 お役立ち情報

太陽光発電の変換効率とは?効率アップの方法と変動原因について解説

太陽光発電は太陽光を電気へと変換する発電方法です。電気を作り出すことで電力会社に販売したり、自宅用の電気として使ったりできます。 最近では再生可…

続きを見る >

  • 蓄電池蓄電池

    蓄電池のメリットや
    仕組みについてご紹介します。

  • 太陽光発電太陽光発電

    太陽光発電システムのメリットや
    仕組みについてご紹介します。

  • よくある質問よくある質問

    蓄電池や太陽光発電の選び方や
    施工などに関する
    よくある質問をご紹介します。

TOP

全国チェーン大手家電量販店指定の工事店

エコでんちの工事は
施工IDを取得したメーカー認定工事店
だから安心・丁寧

エコでんち全国提携施工店一覧

  • ❶ 北海道施工センター北海道

    ❷ 東北施工センター青森県・岩手県・秋田県・宮城県・
    山形県・福島県

    ❸ 関東施工センター東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・
    群馬県・栃木県・茨城県

  • ❹ 北信越施工センター新潟県・長野県・富山県・石川県・
    福井県

    ❺ 北陸施工センター富山県・石川県・福井県

    ❻ 東南海施工センター静岡県・山梨県

  • ❼ 東海施工センター愛知・三重・岐阜・静岡

    ❽ 近畿施工センター三重県・滋賀県・京都府・大阪府・
    兵庫県・奈良県・和歌山県

    ❾ 中国施工センター鳥取県・島根県・岡山県・広島県・
    山口県

  • ❿ 四国施工センター徳島県・香川県・愛媛県・高知県

    ⓫ 九州施工センター福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・
    大分県・宮崎県・鹿児島県

    ⓬ 沖縄施工センター沖縄県

※一部地域を除きます。もちろん各種メーカー施工IDを所有しており、一般施工基準よりもさらに厳しい基準での工事をお約束します。

  • ❶ 北海道施工センター北海道

    ❷ 東北施工センター青森県・岩手県・秋田県・宮城県・
    山形県・福島県

    ❸ 関東施工センター東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・
    群馬県・栃木県・茨城県

  • ❹ 北信越施工センター新潟県・長野県・富山県・石川県・
    福井県

    ❺ 北陸施工センター富山県・石川県・福井県

    ❻ 東南海施工センター静岡県・山梨県

  • ❼ 東海施工センター愛知・三重・岐阜・静岡

    ❽ 近畿施工センター三重県・滋賀県・京都府・大阪府・
    兵庫県・奈良県・和歌山県

    ❾ 中国施工センター鳥取県・島根県・岡山県・広島県・
    山口県

  • ❿ 四国施工センター徳島県・香川県・愛媛県・高知県

    ⓫ 九州施工センター福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・
    大分県・宮崎県・鹿児島県

    ⓬ 沖縄施工センター沖縄県

※一部地域を除きます。もちろん各種メーカー施工IDを所有しており、一般施工基準よりもさらに厳しい基準での工事をお約束します。