2025年(令和7年)最新!東京都家庭用蓄電池・太陽光発電補助金情報 4月11日更新
最終更新日:2025.05.09 補助金情報

2025/4/11 新宿区、八王子市、三鷹市、府中市、調布市、小金井市、小平市、東村山市、国立市、狛江市、清瀬市、多摩市の令和7年度情報を更新しました
2025/4/9 豊島区、北区、葛飾区、江戸川区の令和7年度情報を更新しました
2025/4/8 千代田区、中央区、港区、台東区、墨田区、江東区、世田谷区の令和7年度情報を更新しました
2025/4/2 練馬区、稲城市、国分寺市の令和7年度情報を更新しました
2025/3/28 調布市の令和7年度情報を更新しました(こちらへ)
目次
東京都の補助金情報
令和7年度 災害にも強く健康にも資する断熱・太陽光住宅普及拡大事業(案)
2025年02月19日、東京都より報道発表がありました。
家庭における蓄電池導入促進事業
助成対象 | 助成率・額 |
蓄電池システム | 12万円/kWh ※太陽光パネル設置又は再エネ電力契約が条件 |
+デマンドレスポンス実証参加上乗せ | +10万円/件 |
既存蓄電池のIoT化 | 1/2(上限10万円/戸) |
既存蓄電池の蓄電ユニット増設 | 8万円/kWh ※太陽光パネル設置済であることが条件 |
家庭における太陽光発電導入促進事業
助成対象 | 種別 | 助成額 |
太陽光発電設備 | 新築住宅 | [3.6kW以下]12万円/kW(上限36万円) [3.6kW超]10万円/kW(50kW未満) |
既存住宅 | [3.75kW以下]15万円/kW(上限45万円) [3.75kW超]12万円/kW(50kW未満) | |
+陸屋根の住宅への上乗せ | 防水工事 | (既存集合住宅及び既存戸建住宅) 18万円/kW |
架台設置 | (集合住宅) 20万円/kW (既存戸建住宅) 10万円/kW | |
+機能性PVへの上乗せ | – | 機能性の区分に応じて最大8万円/kW |
戸建住宅におけるV2H普及促進事業
助成対象 | 助成率 |
V2H | 1/2(上限50万円) |
10/10(上限100万円) ※太陽光発電設備、EV/PHV、V2Hが揃う場合に限る。 |
令和7年度事業におけるスケジュール(予定)
●要綱の公開:令和7年5月中旬
●事前申込受付開始:令和7年5月末頃
●交付申請兼実績報告受付開始:令和7年6月末頃
エコでんちでは補助金申請の代行も行っております。ぜひ一度ご相談ください!
お問い合わせはこちらから
ご相談したい内容を
下記よりお選びください
(複数選択可)
東京都の市区町村の補助金情報
市区町村一覧(ページ内リンク)
▼23区
▼市町村
千代田区
中央区
港区
新宿区
文京区<令和7年度告知あり>
台東区
墨田区
江東区
品川区<令和6年度終了>
目黒区<令和6年度終了>
世田谷区
杉並区
豊島区
北区
練馬区
足立区<令和6年度終了>
葛飾区
江戸川区
八王子市
武蔵野市
三鷹市
府中市
昭島市<令和6年度終了>
調布市
小金井市
小平市
東村山市
国分寺市
国立市
狛江市
清瀬市<令和7年度終了>
多摩市
稲城市
羽村市<令和6年度終了>
日の出町<令和6年度終了>
よくある質問
-
補助金を受けるための条件は何ですか?
-
条件は制度によって異なりますので、国や自治体が発信している情報をご確認ください。
ただし、一般的には以下の条件が多く見られます。●申請期限内であること
●対象機種であること(型番指定など)
●対象機器の設置前/後の写真の用意
●対象機器の保証書
●対象機器を購入したことがわかる契約書や領収書
-
複数の補助金を一緒に申請することはできますか?
-
事業によって、他の補助金と一緒に申請することが可能です。
財源が同一の場合一緒に申請ができない場合もあるため注意が必要です。
補助金ごとのウェブサイトの記載を確認するか、国や自治体に問い合わせいただき確認することが可能です。
-
補助金の申請は自分でやらないといけませんか?
-
エコでんちでは申請の代行やサポートを行っております。
ただし、住民票や納税証明書などは自分で用意する必要があるので、事前に依頼先に確認しましょう。
-
補助金を受けた場合、売電収入に影響はありますか?
-
通常、補助金を受け取ったからといって売電単価や売電収入に直接影響はありません。
ただし、売電契約(FIT制度など)の内容次第で、設置条件や運用方法に制限がかかるケースもあるため注意が必要です。
非FITが条件の補助金などもあるため、補助金の詳細は自治体等にご確認ください。
-
補助金はいつ受け取ることができますか?
-
申請に必要なすべての工程を終えてから、早いものだと一月後、遅いものだと半年後になるケースもあります。
補助金の詳細は自治体等にご確認ください。
お問い合わせはこちらから
ご相談したい内容を
下記よりお選びください
(複数選択可)