【口コミ・評判】2019年、千葉の大停電(4日間)を経験し安心を買うため蓄電池を購入!
2022.11.28蓄電池
千葉県八街市 C様邸
ニチコン 12kWh 2022年6月
Q1.エコでんちで蓄電池を設置されたポイントを教えてください。
A1.価格が安かったのと担当の方が信頼を置けたからです。
Q2.ニチコンの 12kWhを選んだ理由を教えてください。
A2.訪問販売で来た人に紹介されて、この製品が良いと思ったからです。ただ、その時は単機能を勧められたのですが、エコでんちの担当の方からハイブリッドの事を教えて頂き家の状況としてハイブリッドの方が良いねとなり、ハイブリッドへ変更しました。
Q3.蓄電池を設置して変わった点を教えてください。
A3.電気代の部分はあまり把握してないのですが、今回入れたのは停電が怖かったというのがあったので、電気代うんぬんよりも安心感が今はあるというのが変わった点です。
経済性というよりかは、どちらかと言うと停電対策に重きを置かれてたのでしょうか?
そうですね、3年前(2019年)の台風で停電になった時ひどかったので。。。
あの千葉の大停電の時ですかね?
そうですね、はい。そういう部分で今は安心感があります。
その停電の時ってどのくらい停電してしまったのでしょうか?
4日間ですね、4日目の夜に戻りました。その時、子供たちも居ましたし、今は犬もいるので家が停電すると本当に困るんです。
■当時停電したエリア■
4日間も停電されてしまったのですね。その停電していた時というのは避難所とかに移動されていたのでしょうか?
いえ、行ってないですね。実家が近くにあるんですけど実家も同じくらい停電していました。あとは隣町のお友達の家にお風呂を借りに行ったりはしてました。
そうだったのですね。冷蔵庫とかってどうされたんですか?
あーもう全部駄目ですね中身は。
当時の情報だとガソリンスタンドとか渋滞が酷かったとお聞きしているのですがいかがでしたでしょうか?
その時、たまたま満タンだったので大丈夫だったんですけど、携帯を充電するのにいちいちエンジンかけて充電しに行ったりとかしてましたね。
食料とかはどうされていたのですか?
隣の隣の町に買いに行ったりとか。近所のコンビニとかは電気は戻っていたのですが全部物が売れてしまっていて。。。主人が都内に仕事に行っているので帰りに買って来てもらったりとかしてました。
そんなに大変だったのですね、貴重なお話聞かせて頂いてありがとうございます。
Q4.最後なんですが、これから蓄電池の設置を検討されている方に一言お願いします!
A4.本当に担当の方が良かったので、安心して契約して下さい。その部分、本当に大事だと思います。
ありがとうございます!嬉しいです。貴重なお話聞かせていただいてありがとうございました!

- ❶ 北海道施工センター
北海道札幌市・他 - ❷ 東北施工センター
宮城県黒川郡・福島県郡山市・他 - ❸ 関東施工センター
埼玉県さいたま市・千葉県市原市・
東京都中央区・他 - ❹ 北信越施工センター
新潟県新潟市・⾧野県中野市・他 - ❺ 北陸施工センター
富山県富山市・石川県野々市市・他 - ❻ 東南海施工センター
静岡県浜松市・静岡県掛川市・他
- ❼ 東海施工センター
愛知県名古屋市・愛知県一宮市・他 - ❽ 近畿施工センター
京都府宇治市・大阪府大阪市・他 - ❾ 中国施工センター
岡山県玉野市・広島県広島市・他 - ❿ 四国施工センター
徳島県徳島市・高知県高知市・他 - ⓫ 九州施工センター
福岡県福岡市・熊本県熊本市・他 - ⓬ 沖縄施工センター
沖縄県那覇市・他