お役立ち情報

蓄電池や太陽光発電に関する最新情報から、
家計や光熱費削減のためのお得情報を随時お届けしています。

2024.10.25 お役立ち情報

卒FIT(固定買取り、売電終了)後に自家消費できるものはどれ?効率よく活用する方法について解説

FIT制度を活用しながら住宅用太陽光発電を運用してきた方の中には、卒FIT間近という方も多いのではないでしょうか?中には「卒FIT後に自家消費したいけど…

続きを見る >

2024.10.25 お役立ち情報

ガス料金とオール電化を比較!太陽光発電と組み合わせて光熱費をさらに削減

世界の社会情勢の激変に伴い、あらゆるものの価格が上昇しています。  家庭での節約の重要性が高まる中、光熱費削減について思案する方も多いのではないでしょ…

続きを見る >

2024.06.12 お役立ち情報

蓄電池の充電時間で注意すべき点とは?商品選びの際には要チェック

蓄電池を選ぶにあたって蓄電容量や価格、サイズは確認する方も多いでしょう。 これらの選択肢は非常に重要なところなので、購入前には自然と目に入ります。もち…

続きを見る >

2024.06.12 お役立ち情報

蓄電池の交換費用は?交換するべきタイミングと長持ちさせる方法

蓄電池を導入するべきか迷っている方に向けて、蓄電池の交換について解説します。蓄電池を導入すれば電気代が安くなると言われますが、蓄電池は導入時だけでなく交…

続きを見る >

2024.06.11 お役立ち情報

太陽光パネルと蓄電池のメーカーはあわせるべき?

    本日は、お客様からいただいたお問い合わせを、みなさまにもご紹介したいと思います。 蓄電池導入を検討されるお客様の中には…

続きを見る >

2024.06.10 お役立ち情報

電気料金は値下げ?値上げ?規制料金と自由料金の違いや家計の負担軽減対策を紹介!

電気料金をはじめとした値上げによる家計負担増加で、改めて電気の仕組みやプランについて知りたいと考えている方も多いと思います。今なぜこれほど電気料金は値上…

続きを見る >

2024.06.07 お役立ち情報

太陽光で売電する際に注意したい「電圧抑制」について

電圧抑制とは電圧が規定の95V~107Vを超えると判断された場合に起きる制御のことで、トランスの設置を行うか、蓄電池による自給自足で電気をまかなって対処…

続きを見る >

2024.06.06 お役立ち情報

【2023】 再エネ賦課金の単価はいくら?仕組みや電気料金削減策についても解説

電気料金に含まれている再エネ賦課金は、経済産業省によって毎年更新されています。また、値上げ方向で更新されているため、多くのご家庭にとって負担の大きな料金です…

続きを見る >

2024.06.06 お役立ち情報

【中部電力】電気料金の値上げ幅は?料金改定と節電情報紹介!

現在大手の電力会社はこぞって電気代を値上げしています。中部電力も例外ではなく、2022年12月より電力小売り自由化以降に導入した「自由料金メニュー」を値…

続きを見る >

2024.06.05 お役立ち情報

【関西電力】電気料金値上げはどのくらい?料金改定情報紹介!

世界情勢の影響で物価が高騰する中、電気料金も例外ではありません。燃料調整費の高騰に伴い電気代が値上がりしています。このような状況の中、関西電力は電力プラ…

続きを見る >

  • 蓄電池蓄電池

    蓄電池のメリットや
    仕組みについてご紹介します。

  • 太陽光発電太陽光発電

    太陽光発電システムのメリットや
    仕組みについてご紹介します。

  • よくある質問よくある質問

    蓄電池や太陽光発電の選び方や
    施工などに関する
    よくある質問をご紹介します。

TOP

全国チェーン大手家電量販店指定の工事店

エコでんちの工事は
施工IDを取得したメーカー認定工事店
だから安心・丁寧

エコでんち全国提携施工店一覧

  • ❶ 北海道施工センター北海道

    ❷ 東北施工センター青森県・岩手県・秋田県・宮城県・
    山形県・福島県

    ❸ 関東施工センター東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・
    群馬県・栃木県・茨城県

  • ❹ 北信越施工センター新潟県・長野県・富山県・石川県・
    福井県

    ❺ 北陸施工センター富山県・石川県・福井県

    ❻ 東南海施工センター静岡県・山梨県

  • ❼ 東海施工センター愛知・三重・岐阜・静岡

    ❽ 近畿施工センター三重県・滋賀県・京都府・大阪府・
    兵庫県・奈良県・和歌山県

    ❾ 中国施工センター鳥取県・島根県・岡山県・広島県・
    山口県

  • ❿ 四国施工センター徳島県・香川県・愛媛県・高知県

    ⓫ 九州施工センター福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・
    大分県・宮崎県・鹿児島県

    ⓬ 沖縄施工センター沖縄県

※一部地域を除きます。もちろん各種メーカー施工IDを所有しており、一般施工基準よりもさらに厳しい基準での工事をお約束します。

  • ❶ 北海道施工センター北海道

    ❷ 東北施工センター青森県・岩手県・秋田県・宮城県・
    山形県・福島県

    ❸ 関東施工センター東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・
    群馬県・栃木県・茨城県

  • ❹ 北信越施工センター新潟県・長野県・富山県・石川県・
    福井県

    ❺ 北陸施工センター富山県・石川県・福井県

    ❻ 東南海施工センター静岡県・山梨県

  • ❼ 東海施工センター愛知・三重・岐阜・静岡

    ❽ 近畿施工センター三重県・滋賀県・京都府・大阪府・
    兵庫県・奈良県・和歌山県

    ❾ 中国施工センター鳥取県・島根県・岡山県・広島県・
    山口県

  • ❿ 四国施工センター徳島県・香川県・愛媛県・高知県

    ⓫ 九州施工センター福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・
    大分県・宮崎県・鹿児島県

    ⓬ 沖縄施工センター沖縄県

※一部地域を除きます。もちろん各種メーカー施工IDを所有しており、一般施工基準よりもさらに厳しい基準での工事をお約束します。

家庭用蓄電池およびその他
お問い合わせもお気軽にどうぞ

  • 0800-200-0037
  • CONTACTお問い合わせ・お見積り依頼はこちら