オール電化製品 & 蓄電池セット
2019.04.24お役立ち情報
最近は「蓄電池とオール電化商品のセット導入」を検討されるお客様が増えています♪
そこで本日は、オール電化製品のIHクッキングヒーターとエコキュートについてお話したいと思います♪
蓄電池・V2Hの見積り依頼
“エコでんちなら”100万円以上安くなることも!!
価格を比較してください
目次
IHクッキングヒーター
昔はガスコンロが主流でしたが、今はIHクッキングヒーターが普及しており賃貸マンションでも見かけることが多くなってきました。
ガスコンロとの主な違いは、ガスコンロが直火で加熱するのに対しIHは内部の金属(磁力線)に電流を流して調理器具自体を発熱させる加熱方式ということです。
実は、一度使ってみると、ガスコンロに戻れないというお声が多い人気の商品です
<メリット>
・熱伝導がとても高いため加熱スピードが早く、エネルギーロスも少ない
・加熱時に火を使わないので火災の心配がなく、キッチン内の温度も上昇しにくい
・天板がフラットなので基本的には拭き掃除だけでOKなど掃除しやすい
・機能充実で調理中の火加減確認・油の温度設定もラクラク。
蓄電池・V2H検索
「価格」「機能」「容量」「メーカー」で絞り込み検索ができます。
弊社の使用者の声
「火加減調整がボタン一つで出来るので、細かい火力設定が簡単に出来るようになりました。ガスコンロの火を見ながらこのぐらいかな?というつまみ調整が面倒だと感じてしまいます。」
「ゴトクを洗うのは手も汚れるし、洗ってもすぐ汚れてしまうので嫌だと思ってました。IHはフラットなので拭くだけです!本当に掃除が楽になりました。」
<デメリット>
・200V機器専用コンセントが必要
・IHにも対応している鍋に買い替えが必要
ちょっと待って!
200V機器を使うのに必要な「単相3線式」は、関西圏では約80%、全国平均で約60%の普及率。
ほとんどのご家庭に既に200Vの電気が引き込まれています。(戸建て住宅の場合)
※200V機器専用のコンセントが必要です。
IHとガスどちらでも使える鍋やフライパンが増えているので、意外に今お持ちのものが使えるかもしれません。
エコキュート(電気給湯機)
自然冷媒(自然界に存在する物質で、可燃性、毒性もありません)ヒートポンプ給湯機の愛称です。
ヒートポンプと呼ばれる技術を取り入れた電気給湯器で、空気の熱を利用してお湯を沸かすという特徴を持っています。
<メリット>
・電気代の安い深夜電力を利用するため、光熱費が安い
・断水時などにはタンク内の水を非常用水として使える
・停電が起きてもタンクから水を取り出すことができる
<デメリット>
・使いすぎると湯切れが起こる
ちょっと待って!
購入時には、安いという理由だけではなく家族構成に応じた容量のものを購入しましょう。
また、湯量設定を上手に使用することで、息子さんの帰省時にはちょっと多めに貯めることや
海外旅行など長期外出時には休止設定もできます。
近年は防災意識の高まりから、「非常時に貯まった水を使える」というメリットでさらに注目を浴びるようになりました。
エコキュートは基本的に、安い夜間電力を使って、夜間のうちにタンクにお湯を沸かしてためておきそのお湯を日中に使うので、お湯が安く使えるというのが最大の特徴です。
「省エネ・電気代削減」といったところが大きなメリット!
節電やエコ活動の一環として、蓄電池と一緒に購入検討される方が増えているのも、納得です!
ご導入を検討したいけどメーカーなどよくわからない・・
そもそも、いくらぐらいなの?
4人家族なんだけど、どれがおすすめなの?
私たちにお任せください!
まずは、お気軽に、何でもお問い合わせください♪
フリーダイヤルでのお問い合わせはもちろん
LINE、お問い合わせフォーム、営業時間内であればホームページ右下のチャットからもお問い合わせが可能です。
蓄電池・V2Hの見積り依頼
“エコでんちなら”100万円以上安くなることも!!
価格を比較してください
保証もエコでんちにおまかせ! 会社概要を動画で見る


メガソーラー等の産業用太陽光発電システムの販売を多く手がけてきた実績と
お客様第一主義を掲げたサービスにより、たくさんのお客様に選ばれています。
エコでんちが選ばれる理由
-
オンラインで非対面・非接触のご相談が可能
ネット販売に特化することにより、ご自宅への訪問がないのでウイルス感染もなく安心、安全です。その代わりコールセンターと資料を共有できる最新オンラインシステムによりお客様の質問にお答えします。設置を希望される方は、ご契約後に設置調査のため施工技術者がお客様宅にお伺いします。
-
環境省有資格者が最適な製品をご紹介
環境省認定の公的資格である「うちエコ診断士」と「うちエコ相談員」の資格を取得した専門アドバイザーが、100種類以上ある蓄電池の中から最適な商品をアドバイスします。
さらに太陽光発電システム・家庭の省エネ・省CO2対策や、家計診断サービスによる光熱費削減のアドバイスも可能です。 -
超特価仕入れが可能にした業界最安水準でご提供
グループ会社でメガソーラーなどの太陽光発電システムや産業用蓄電システム、そして風力発電システムを多数販売し、住宅用蓄電池や太陽光発電システムでも業界最大級の販売実績があります。
各メーカーから大量仕入れすることで、低価格でのご提供を可能にします。 -
施工実績12,000件突破!安心と品質の高い工事
エコでんちは一般建設業の許可を所有し、ハウスメーカーと同様に責任感のある2重の保証体制を構築するために元請け施工を採用しております。
各種メーカー施工IDを所有しており、施工内容や部材にもこだわった実績のある施工店のみと提携し、一般施工基準よりもさらに厳しい基準での工事をお約束します。 -
業界初!10年自然災害補償+15年工事保証
エコでんちなら全ての商品(蓄電池・太陽光システム・V2H)に保険会社と提携した自然災害補償を無料で10年お付けしているので、自然災害や盗難の心配もなく安心です。
さらに工事瑕疵保証も保険会社と提携し業界最長15年間、最大1億円を標準でお付けしているので、導入後も安心です。 -
業界最高クラス!充実のアフターサポート
エコでんちではお客様サポートセンターを併設しており、ご質問やトラブルにも迅速な対応が可能です。
さらに蓄電池はもちろん既設の太陽光やエコキュートなどの住宅設備、カギの紛失、水回りの不具合や遠方の身内の方の安否確認まで24時間365日対応可能な駆けつけサービスを1年間無料で付帯しています。
※翌年からは月額1,000円で継続利用が可能です。自動更新ではないのでご安心ください。