蓄電池導入の流れ
2018.12.13蓄電池
蓄電池の導入を検討されている方!
蓄電池の購入を決めた!・・・けれどこの後どうすればいいの?
そのように不安に思われている方のために・・・
今回は、エコでんちで蓄電池の導入をされた場合の一般的な流れをご紹介します。
申込書送付
お申込み依頼をうけましたら、まず弊社から「今後の流れ」についてメールをご送付いたします。
その後、申込書類や設備認定、ローン用紙(ご希望の方のみ)など、必要書類をご送付いたします。
約2週間
現場調査の日程打ち合わせ
申込書類をご返送いただきましたら、現場調査の日程を決めます。
ご都合の良い候補日を数日挙げてていただき、スケジュールを打ち合わせしましょう。
現場調査
現場調査は1時間ほどで終了します。
ご同席いただいて、工事への質問やご要望を工事の担当者と納得いくまでお打ち合わせください。
工事日の日程打ち合わせ
現場調査で、蓄電池の設置が可能とわかったら、工事日を決めます。
工事
工事は1日を予定しており、朝からスタートして夕方に終了する場合が多いです。
ご同席いただき、工事終了後には蓄電池の動作テストと操作方法をお伝えいたします。
約1か月~6か月
設置後の流れ
全ての作業が完了しましたら、当社からご連絡させて頂きます。
ご連絡をさせて頂いた時点ですべて完了になります。
設置完了までに約2か月、申請から完了までに1か月~6か月程を目安にしております。
認定や補助金の申請は、混雑状況によって大幅に変わるのでおおよその基準になります。
お手続き中も、ご質問やご不明点がございましたら、フリーダイヤルまでいつでもお問合せくださいませ。