蓄電池

自家消費が当たり前!そんな時代がすぐそこに!?

最終更新日:2021.09.13蓄電池

こんにちは、アドバイザーの松倉です。

 

最近、お客様から

「完全自家消費にしたい」

「電気を買う分を少しでも減らしたい」

というお声を多く頂きます。

簡単30秒蓄電池・V2Hの見積り依頼

“エコでんちなら”100万円以上安くなることも!!
価格を比較してください

郵便番号を入力

昔と比べると、使用する家電が増えた事により、電気の消費量が上昇していることも関係していますが
電気使用料だけではなく再エネ賦課金や燃料調整量など、削減できない項目の単価が上がっている為
実は、いくら節電意識が高くても電気代がなかなか安くならないという状況なのです。

 


電気代上昇については過去記事をご参照下さい。
・6年連続 値上げ! 再エネ発電賦課金
・13か月連続電気代値上げ

打開策の一つとして「再生可能エネルギーの活用」つまり太陽光設備や蓄電池の有効利用が1つに挙げられております。

 

では、電気代が高いからと言って、なぜ蓄電池や太陽光設備(再生可能エネルギーの活用)が必要なのでしょうか。

 

再生可能エネルギーの活用に着目しているのは、もちろん日本だけでは有りません
世界に目を向けると、日本はまだまだ発展途上で有り、諸外国のシステムを参考に模索しているに過ぎません。

世界に先駆けて再生可能エネルギーによる発電が推進されているドイツでは
国の総発電量エネルギー源別割合で、再生可能エネルギーだけで35.2%と全体の約4/1を占めており
石油や石炭、原子力を超え最大のエネルギー源となっているのです。

 

なぜ、ここまで国を挙げて推進するのでしょうか。
その理由の一つに、グリッドパリティを迎えている、または達成目標としている事が関係してきます。

グリッドパリティとは、太陽光発電をはじめとする再生可能エネルギー発電コストが
既存の電力コストと同等、もしくはそれよりも安価になる事を指します。


簡単にお伝えすると
払っている電気代よりも太陽光で発電した方がコストがかからないという事です。

例えば、日本国内で考えると一般家庭の平均的な電力単価は25~24円/kWhほどの計算になりますが
今年の太陽光買取り価格は、24円/kWhです。(出力制限無の場合)

お気づきでしょうか、買っている電気単価と買取り電気単価が同じなのです。
更に、オール電化のご家庭では専用電気プランへ契約されている事も多く
プランによっては深夜単価が13円という世帯も有るので
蓄電池に貯めた電気を使用すると11円も得する。という事になります。

ましてや、太陽光設備の発電から貯めた電気で有れば、0円※1で電気を使用している事になりますので、25~24円も得をしているという事になります。
※1太陽光設備設置経費は除く

要するに、太陽光発電と蓄電池を取り入れるので有れば、自家消費をした方がお得!という事になります。

もちろん、上記の様に単純な話では無く太陽光設備の導入費用や蓄電池の導入費用などを安く設定していかなければならず
まだまだ問題点は多く有りますが、今後の国の流れとしてもグリッドパリティの達成を目指す為に、自家消費を推進していく方向性で動いているのです。

抜粋してご案内しているので、やや分かりにくい所が有りますが、買うより貯める方がお得!というのは大げさでもなく紛れもない事実だという事になります。

ご興味をお持ちいただけましたら、ぜひ一度お問い合わせ下さいませ。
導入費用を安く抑えながら、自家消費を行えるよう、お客様に応じた商品を提案させて頂きます。

フリーダイヤルでのお問い合わせはもちろん、LINE、お問い合わせフォーム、営業時間内であればホームページ右下のチャットからもお問い合わせが可能です。

AIは24時間対応をしておりますのでご質問のある方はぜひご活用ください!
(担当者との直接のチャットは、10:00~19:00の対応となります。

ご希望の方は、『その他、(オペレータと話したい)』をご選択ください。)

簡単30秒蓄電池・V2Hの見積り依頼

“エコでんちなら”100万円以上安くなることも!!
価格を比較してください

郵便番号を入力

保証もエコでんちにおまかせ! 会社概要を動画で見る

メガソーラー等の産業用太陽光発電システムの販売を多く手がけてきた実績と
お客様第一主義を掲げたサービスにより、たくさんのお客様に選ばれています。

エコでんちが選ばれる理由

  • オンラインで非対面・非接触のご相談が可能

    ネット販売に特化することにより、ご自宅への訪問がないのでウイルス感染もなく安心、安全です。その代わりコールセンターと資料を共有できる最新オンラインシステムによりお客様の質問にお答えします。設置を希望される方は、ご契約後に設置調査のため施工技術者がお客様宅にお伺いします。

  • 環境省有資格者が最適な製品をご紹介

    環境省認定の公的資格である「うちエコ診断士」と「うちエコ相談員」の資格を取得した専門アドバイザーが、100種類以上ある蓄電池の中から最適な商品をアドバイスします。
    さらに太陽光発電システム・家庭の省エネ・省CO2対策や、家計診断サービスによる光熱費削減のアドバイスも可能です。

  • 超特価仕入れが可能にした業界最安水準でご提供

    グループ会社でメガソーラーなどの太陽光発電システムや産業用蓄電システム、そして風力発電システムを多数販売し、住宅用蓄電池や太陽光発電システムでも業界最大級の販売実績があります。
    各メーカーから大量仕入れすることで、低価格でのご提供を可能にします。

  • 多数の施工実績!安心と品質の高い工事

    エコでんちは一般建設業の許可を所有し、ハウスメーカーと同様に責任感のある2重の保証体制を構築するために元請け施工を採用しております。
    各種メーカー施工IDを所有しており、施工内容や部材にもこだわった実績のある施工店のみと提携し、一般施工基準よりもさらに厳しい基準での工事をお約束します。

  • 業界初!10年自然災害補償+15年工事保証

             

    エコでんちなら全ての商品(蓄電池・太陽光システム・V2H)に保険会社と提携した自然災害補償を無料で10年お付けしているので、自然災害や盗難の心配もなく安心です。
    さらに工事賠償保険・PL保険も保険会社と提携し業界最長15年間、最大1億円を標準でお付けしているので、導入後も安心です。          
    ※工事賠償保険・PL保険は工事中~10年目(工事賠償保険・PL保険の上限)は保険会社の補償として最大1億円、10年以降~15年迄の工事賠償保険・PL保険は上限100万円

  • 業界最高クラス!充実のアフターサポート

    エコでんちではお客様サポートセンターを併設しており、ご質問やトラブルにも迅速な対応が可能です。
    さらに年に一度太陽光・蓄電池等の機器は勿論、外壁や屋根の点検も致します。屋根はドローンにて点検しますので普段見えない箇所の状態を知る事ができるのは安心です!

お客様の声おすすめ記事

  • お役立ち情報


    【2023】 再エネ賦課金の単価はいくら?仕組みや電気料金削減策についても解説

  • お役立ち情報


    13か月連続電気代値上げ

  • お役立ち情報


    省エネについて考えてみませんか?

TOP

全国チェーン大手家電量販店指定の工事店

エコでんちの工事は安心の全国チェーン
「大手家電量販店指定工事店」です。

エコでんち全国提携施工店一覧

  • ❶ 北海道施工センター北海道

    ❷ 東北施工センター青森県・岩手県・秋田県・宮城県・
    山形県・福島県

    ❸ 関東施工センター東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・
    群馬県・栃木県・茨城県

  • ❹ 北信越施工センター新潟県・長野県・富山県・石川県・
    福井県

    ❺ 北陸施工センター富山県・石川県・福井県

    ❻ 東南海施工センター静岡県・山梨県

  • ❼ 東海施工センター愛知・三重・岐阜・静岡

    ❽ 近畿施工センター三重県・滋賀県・京都府・大阪府・
    兵庫県・奈良県・和歌山県

    ❾ 中国施工センター鳥取県・島根県・岡山県・広島県・
    山口県

  • ❿ 四国施工センター徳島県・香川県・愛媛県・高知県

    ⓫ 九州施工センター福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・
    大分県・宮崎県・鹿児島県

    ⓬ 沖縄施工センター沖縄県

※一部地域を除きます。もちろん各種メーカー施工IDを所有しており、一般施工基準よりもさらに厳しい基準での工事をお約束します。

  • ❶ 北海道施工センター北海道

    ❷ 東北施工センター青森県・岩手県・秋田県・宮城県・
    山形県・福島県

    ❸ 関東施工センター東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・
    群馬県・栃木県・茨城県

  • ❹ 北信越施工センター新潟県・長野県・富山県・石川県・
    福井県

    ❺ 北陸施工センター富山県・石川県・福井県

    ❻ 東南海施工センター静岡県・山梨県

  • ❼ 東海施工センター愛知・三重・岐阜・静岡

    ❽ 近畿施工センター三重県・滋賀県・京都府・大阪府・
    兵庫県・奈良県・和歌山県

    ❾ 中国施工センター鳥取県・島根県・岡山県・広島県・
    山口県

  • ❿ 四国施工センター徳島県・香川県・愛媛県・高知県

    ⓫ 九州施工センター福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・
    大分県・宮崎県・鹿児島県

    ⓬ 沖縄施工センター沖縄県

※一部地域を除きます。もちろん各種メーカー施工IDを所有しており、一般施工基準よりもさらに厳しい基準での工事をお約束します。

家庭用蓄電池およびその他
お問い合わせもお気軽にどうぞ

  • 0800-200-0037
  • CONTACTお問い合わせ・お見積り依頼はこちら